ワンちゃんとホテルに泊まってみよう!【阿蘇 大市館】

楽しむ

阿蘇 大市館さんへ

昨年は、この時期にトリニーと一緒にキャンプをしながら九州を1周していましたが、今年はホテルに。

そこでいろいろ調べてみたところ、今回選ばせていただいたのは、登録有形文化財にもなっている山梨大市館さんの姉妹館になる阿蘇大市館さんに決定!!

【阿蘇 大市館】
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6291-1

いざ出発〜

ぼくが住む福岡市内からは高速等を使用して、約2時間ほどで到着しました。
(ホテルまであと数キロと言う辺りで、GoogleMAPに違う道を案内されて迷いましたが。笑)

どーん!

大自然の中に建てられたオシャレな建物!
平成30年4月7日オープンにオープンしたばかりで、まだまだ新しいホテルになります。

そして、もちろん大市館さんは、ペット同伴OKです!!

と言うか、行ってみて判った事ですが、もはやペット中心のホテルです!!素晴らし過ぎます。

こちらの入り口から入り、フロントを過ぎた先には

なんと、室内にアジリティが設置された共有スペースが!

そして、この写真の右側のバーカウンターの上に吊るされている白い物が何か分かりますか?

なななんと、骨の形をしたワンちゃんのオヤツ用なのです!
しかも、1本1オテで頂けちゃいます。笑
味の種類も、豊富にありました。 本来ここって、ワイングラスが下げられている場所ですよね。笑

お部屋は露天風呂付きの広々タイプ

ワンちゃんへのホスピタリティに驚きつつ、いざお部屋へ

大市館さんは、総部屋数は7部屋と少なめではあるのですが、その分お部屋は広く設計されており、各部屋に露天風呂も付いています。

時間や人を気にせずに、のんびり温泉に入れるって幸せですよね〜

季節ごとに自然の景色を楽しめるのも、素晴らしい点の一つですね。

また、部屋ごとに間取りも違うそうなので、どの部屋に通して頂けるか、それもまた楽しみです♪ (詳しくは、ホームページをご覧ください。)

食事は地産地消の食材料理・・・さらに

さて、旅行に出かけた際の楽しみは、やっぱりご飯ですよね〜

夕飯に関しては、先ほどアジリティが置かれていた共有スペースにて準備をしていただけます。

地産地消にこだわった阿蘇の食材を使った料理

ボリュームもしっかりあり、どれもとても美味しかったです!
そして、ここでも基本的にワンちゃんを部屋に待たせる事なく連れて行けるので、本当にありがたいです。

何なら、ワンちゃん用のご飯まで準備してくれています!笑

いやはや、ワンちゃんにとっては至れり尽くせりなお宿。

「ワンちゃんばっかりズルい!」 と思ったそこのあなたに朗報です!

どどーん。

大市館さんは、食事時のお酒を除き、何と飲み放題になっておりました!!
(飲み放題のお酒の種類はワインや焼酎など限られてはいます。)

これ、お酒好きの方にはたまらないのではないでしょうか?!
この日に泊まられていた方々も、夜中まで浴びるように飲まれていました。笑

ちなみに、SORAはお酒が飲めないのですが、そんな方でも大丈夫。
オリジナルの絶品ぶどうジュースを心ゆくまで堪能することが出来ますよ♪

また、朝食に関しても、上の写真の様なご飯をお部屋まで届けてくれるので、朝の身支度に慌てる事なく、ゆっくり食事をとることが出来ます。

ドッグランもあります

ここまででも、かなり充実度は高いですが、さらに敷地内には大きなドッグランも準備されています。

トリニーも、広いドッグランを所狭しと走り回っていました。

施設内の至る所に、ワンちゃん用に、お水やオヤツも準備されているので、遊び疲れて喉が渇いたり、お腹が空いたりしても大丈夫!

オーナーさんもワンちゃん大好き

ここまで、ワンちゃんの事を考えて準備していただけているホテルって、なかなかないのですよね〜。

なぜここまで細かな気配りがされているかと言うと、オーナーさんもワンちゃんを飼われているからこそでした。

こちらが、オーナーさんが飼われているワンちゃん、ホワイトシェパードのシンゾウ君!

結構大きいです。
初見は、怯むかもしれません。笑

でも、3秒後にはシンゾウ君が大好きになると思います!
なぜなら、大きな体から想像が出来ないくらいに、と〜って甘えん坊でフレンドリーなのです♪さらに、人に対してだけではなく、他のワンちゃん達とも、とても上手に遊んでくれます。

いない事もあるらしいですが、シンゾウ君がいる時には、ぜひ遊んでみてください。時間が許す限り、エンドレスで遊んでくれますよ。
ぼくの時には、最初にお部屋に通して頂いた時に、シンゾウ君も部屋まで一緒についてきてくれて、案内をしてくれました。
お仕事もしっかり出来る、イケメンです!!

ちなみに、なぜ名前がシンゾウ君か・・・
そちらに関しては、ぜひ大市館さんを訪れた際に聞いてみて下さい。

ぜひ阿蘇へ行く際には

今回、大市館さんを選ばせて頂き、本当に良い旅をする事が出来ました。
旅という感覚では、福岡からの距離もちょうど良く、また日頃の疲れを癒すのにも、最高な環境でした。
また近い内に、ぜひ再訪させていただきたいと思っています!

皆さんも、阿蘇へ行く機会がある際には、ぜひ大市館さんへ!!
施設も人も、と〜〜〜っても素敵なお宿でした。 本当に、ありがとございました。

また、今回DOGPADがプロデュースするライフスタイルブランドDOGPAD and LIFE の犬サプリメントを置いて頂けることになりました!
もし、見かけた際にはこちらも是非よろしくお願いします。

DOGPAD and LIFE はこちら

愛犬の【目の健康維持に】
食べやすいスティックタイプのゼリーサプリ

SORA

SORA

レッドのトイプードル「TRINY」と共に、2016年に東京から福岡に移住してきました。 近所の大濠公園を中心に、TRINYと共に旅へ出かけては、絶景をバックに写真を撮ることを楽しんでいます♪

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. 【獣医師コラム】ドッグパッド愛犬相談室 第4回 いつから始める?なにから始める?ゼロから学ぶ高齢犬ケア(後編)

  2. 【犬とお花見】愛犬と桜を見ながらお散歩:愛知県の桜スポット5選

  3. 【桜シーズン到来】愛犬と桜を見ながらお散歩:東京都内の桜スポット5選

TOP