- 公開日
- 2020/12/25
犬の袴を準備してかっこいい写真を撮ろう!年賀状におすすめ
犬用の袴を1着持っているといろんなシーンで日本ならではのかっこいい写真が撮れますよ♪ DOGPADの看板犬達も袴姿で年賀状用の撮影を行いました。犬の袴は通販でも購入できます!チェックしてみてください。
紋付袴は日本の伝統的な衣装
男性の紋付袴(紋付羽織袴)は日本の伝統的な和装の1つで、最上級の礼服になります。
実は犬用の袴があるのをご存知ですか?お正月や結婚式などのシーンで犬の袴姿をカメラにおさめる方も多いようです。
1着持っていると何かの機会にずっと使えるので、愛犬に似合った色合いの袴を探してみてはいかがですか?
DOGPADの看板犬おかゆも袴姿で撮影しました!

先日、DOGPADの看板犬おかゆも新年のご挨拶のために年賀状用写真の撮影を行いました。ドッグパッドスタッフおーきのYouTubeから、撮影風景を少しご紹介します。
おかゆはワンちゃんらしい骨や肉球の刺繍が入った紋付袴をチョイス!
今回おかゆが着用した犬用袴は、両側の袖にワンちゃんらしい肉球の袖紋2つと背中側に背紋のついた3つ紋の袴でした。フサフサの羽織紐もちゃんとついています。
おかゆは初めてのモデル撮影、途中で居眠りしそうな場面もありましたが、、、堂々とデビューしました♪

LINEをご登録いただいた全員へおかゆの年賀状写真をプレゼント!
ドッグパッドを運営するドッグパッドコネクトでは、LINEでも記事や最新情報の配信を行っております。ワンちゃんとの生活に役立つ情報をお届けしておりますので、よかったら是非ご登録ください!
下記のリンクからLINEの【ドッグパッドコネクト】を友だち追加できます!
https://lin.ee/le8zyAK
友だち追加してくれた方全員に!おかゆの年賀状写真をプレゼントさせていただきます!2021年1月1日に配信しますのでどんな仕上がりになっているか、皆さんお楽しみに♪
登録お待ちしております!
通販で購入できる犬用袴のご紹介
犬用の袴は、インターネットの通販や店舗などで購入できます。今回は、通販で購入できる袴をいくつかピックアップしてみました。
着脱しやすいペットパラダイスの袴(小型犬/4S〜DM)
たくさんの犬服やなりきり服、犬雑貨を扱うペットパラダイスの犬用袴は、着脱しやすい面ファスナーになっているところが特徴です。
袖と背中に肉球と骨の紋が入っていて、ラメ入りのポンポン飾り(羽織紐)もついた正統派日本男児の袴です。
サイズが細かく分かれているので下記の犬種や体重から参考にするとよいと思います。※ダックス用は袖なしのシルエットになっています。
4Sサイズ:チワワ、子犬 〜1.5kg
3Sサイズ:チワワ、ヨーキー 〜3kg
DSSサイズ(袖なし):ダックス 〜3.5kg
SSサイズ:トイプードル、パピヨン 〜5kg
DSサイズ(袖なし):ダックス 〜5kg
Sサイズ:シーズ、ミニチュアシュナウザー 〜8kg
DMサイズ(袖なし):ダックス 〜7kg
着脱しやすいペットパラダイスの袴(中型犬〜大型犬/SM〜L)
同じくペットパラダイスの中型犬〜大型犬向けの袴になります。
お正月や年賀状撮影用、結婚式、その他の家族の大事な記念日などにおすすめです。
SMサイズ:柴犬、ビーグル 〜13kg
Mサイズ:ボーダーコリー、ダルメシアン 〜18kg
Lサイズ:ラブラドールレトリーバー、ゴールデンレトリーバー 〜38kg
日本製の袴は海外へのお土産にも人気
この袴はヒダがついている本格的なタイプです。日本製なので、ワンちゃん好きな方へ海外へのお土産にも最適!
Sサイズ:ヨーキー、チワワ、ミニチュアピンシャー 〜約3kg
Mサイズ:マルチーズ、ポメラニアン、トイプードル 〜約4kg
MD-Mサイズ:ミニチュアダックスM 〜約5kg
Lサイズ:シーズー、トイプードル 〜約5kg
2Lサイズ:ミニチュアシュナウザー、パグ 〜約7kg
女の子用の袴(晴れ着)もおすすめ
紋付袴は日本男児らしいイメージですが、女の子のワンちゃんの場合は、日本らしく清らかで美しい印象の晴れ着衣装もあります。
おうち時間に愛犬の袴をハンドメイドしちゃう?
手芸が得意な方は、おうち時間に愛犬の袴を手作りするのはいかがですか?
手作りのための型紙を販売するセレブドッグでは、袴の型紙も取り扱いがあります。
型紙からハンドメイド袴を作ることができるので、古い着物や浴衣などをワンちゃんのお洋服としてリメイクするのも楽しそうです♪
最後に
犬用の紋付袴は、結婚式や撮影会、オフ会などで人気があります。男の子のワンちゃんの飼い主さんは1着持っておくと撮影や記念日で役立つかもしれませんね。今回は、犬の袴についてご紹介しました