ペットのメンタルと身体を癒すホリスティックケア【愛犬のためのアロマ活用法】

雑学

アロマポット アロマを水に落とし下から加熱します。アロマポットは電気の熱や空気の力で香りを部屋にひろげます。

掃除

掃除用バケツの水にアロマを1滴から3滴入れ、ふき掃除をします。

アロマトリートメント

ワンちゃんのトリートメントするときに使います。

スプレーミストの作り方

部屋やトイレなどにスプレーします。 ワンちゃん用スプレーミストレシピをご紹介♪

(消臭スプレー)

精製水 40cc 無水エタノール10cc ティートリー1滴 グレープフルーツ3滴

(虫除けスプレー)

精製水 40cc 無水エタノール 10cc ゼラニウム1滴 ラベンダー2滴 レモン1滴

注意点

直接顔にスプレーしないでください。ワンちゃん用ですので、目的に合わせて使用しましょう! 使用前はよくふりましょう。 ワンちゃんの年齢や体重などを考慮して自己責任でお使い下さい! 愛犬と一緒にアロマセラピーで、飼い主さん自身も共に癒されること間違いなし♪]]>

愛犬の【腸内環境の健康維持に】
食べやすいスティックタイプのゼリーサプリ

ゆみ

ゆみ

ペットセラピスト、ペット看護師の資格を持つアロマセラピスト。アロマの世界に触れてから15年、人間だけでなくペットにもアロマで癒しを♡愛犬のマルチーズとチワワのMIXのオリーブに、ペットアロマを活かしペットマッサージで毎日楽しく暮らしています。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. 【犬とお花見】愛犬と桜を見ながらお散歩:大阪府の桜スポット4選

  2. 【獣医師コラム】ドッグパッド愛犬相談室 第4回 いつから始める?なにから始める?ゼロから学ぶ高齢犬ケア(後編)

  3. 【犬とお花見】愛犬と桜を見ながらお散歩:愛知県の桜スポット5選

TOP