前回は 私が犬好きになるきっかけを与えてくれた大切な家族ポパイと、スイーピーとのお別れについてお話させていただきました。(まだの方はこちらから) 突然やってくるお別れや病気など犬と過ごす時間は楽しい時間ばかりではないこともありますが、一つ一つしっかりと向き合って出会いに感謝できればと思っています。 今回はドッグパッドにもよく登場しているチワワの「うみちゃん」との出会いについてお話させていただきます。
うみちゃんとの出会い
うみちゃんとの出会いは、私がちょうど実家を出てすぐの頃。 一目惚れでした。。。


名前はうみえ
うみちゃんと呼んでいるので、「うみ」が名前だと勘違いされることが多いのですが、実は「うみえ」なんです。 なんでうみえ??とよく聞かれるのですが、昔行ったカフェの名前が「umie」というカフェでとても素敵な名前だなと思ったことから影響を受けました。 ずっと犬を飼ったらうみえにしよう!!と決めていたので、名前は悩むことなく即決でした。笑 200グラムの極小の状態で出会ったうみちゃんですが、毎月100グラムずつくらい順調に増えて少しずつ大きく成長していきました。 とはいってもまだまだ極小。 30センチくらいしかないこんなに小さいクッションの上にちょこんと寝ている姿を見ても小ささがよくわかりますよね。
やっと1キロに
1歳が過ぎたころくらいに体重が1キロになり、少しずつ成長も止まってきました。体が小さすぎて、洋服を探すのが大変だったのをよく覚えています。 ネットで調べたオーダーメイドの洋服などをよく採寸してオーダーしていました。そのあと1.3キロになり、しばらくは1.3〜1.5キロをキープ。

おでかけ
うみちゃんとはいろんなところにお出かけしています。 カバンにすっぽり収まってしまうので、お出かけも楽チン♪ 季節が良い時期は川辺のバーベキューに行ったり、一緒に紅葉を見に行って散策をしたりと、小さい頃からいろんなところに出かけていたからか車にもすっかり慣れてお出かけが大好きな子になりました。 でも一つだけ難点が・・ 歩くのがあまり好きじゃないんです。笑 いつも抱っこかカバンで移動です。笑
一人っ子からお姉さんに
4年ほど大事な一人娘として私に溺愛されてきたうみちゃんですが、4歳の時にお姉さんになりました。 そう、ドッグパッドチャンネルにも出演している「なっち」を新しい家族として迎え入れました。 なっちが来てから数日、うみちゃんは体調を崩してしまいました。 私はずっとお留守番の時やその他の時、うみちゃんは一人で寂しいだろう、と思い多頭飼いを検討していました。 家の環境も整い、新しい家族を迎え入れられる!と思い、うみちゃんのお友達になってくれればという一心でいたので、うみちゃんが体調を崩してしまった時はとてもショックでした。 すぐに病院に連れて行くと急性胃腸炎とのこと。 日常と変わったことが起きたことで、過度のストレスがかかってしまったようです。 なっちは赤ちゃんの時からとっても元気だったので、のんびり屋さんのうみちゃんはびっくりしてしまったのだと思います。 どうなることかと思った一週間でしたが、そんな不安は今ではどこへやら。 とっても仲良しの姉妹になりました♪


コメント