- 公開日
- 2020/11/25
安心・安全こだわりの国産ドッグフード7選
愛犬の食事はできるだけ安心・安全なもの与えたいという方は、原料や無添加にこだわった国産のドッグフードや療法食がおすすめです。獣医師や専門家が注目する国産ドッグフードをご紹介します。
目次
原材料や製造にこだわった国産ドッグフードも多い

人の食生活と同じように、犬の体も食生活はとても大切です。プレミアムドッグフードと呼ばれるフードは外国産のものが多いですが、国産ドッグフードの中にも原材料や製造方法にこだわっていたり、国産の療法食を開発しているフードもあります。
今回は、インターネットで購入できる国産ドッグフードの中から、注目の7製品をご紹介します。
高品質な国産ドッグフードのメリットとは?

ペットショップのドッグフードコーナーに行ってみたりインターネットの検索をしてみると、ドッグフードにはたくさんのブランドがあります。お店に行って気になるドッグフードのパッケージを裏返して成分表をみると、外国産のドッグフードはとても多いことがわかるはずです。
中には、原材料や製造方法などにこだわって製造している高品質の国産ドッグフードメーカーもありますが、安い価格で購入できる外国産や国産の製品は、添加物が使用されているものもあります。
高品質の国産ドッグフードの大きなメリットとしては、製造から輸送の時間が短いので外国産よりも品質の劣化が起きにくい特徴が挙げられます。
ただし、保存料や添加物が使用されていないということは、賞味期限が早くなるので、大量購入を行うと全て食べ切るときにはフードが酸化・劣化している可能性があるので、高価格になっても必要な分だけを購入することをおすすめします。
海外から船便を使って輸送されるドッグフードの品質への懸念
海外産のドッグフードは、空輸でなく船便で輸送されるケースが多いですが、日本の港に到着するまでの間、出港してから赤道直下のエリアを通過する際にはコンテナごと熱されることで、製品も高温となってドッグフードの品質が変わってしまう可能性は否定できません。
では日本に到着するまで、製品が劣化しないためにどう対応するかとなると、酸化防止剤などの添加物を採用しているブランドもあります。
愛犬にはできるだけ高品質のフードを与えたい、という場合は原材料から国産食材や生肉や生魚などを使った添加物不使用といったこだわりのドッグフードを選ぶとよいでしょう。
<ドッグフードの選び方についてはこちらから>
ではここからは高品質にこだわった国産ドッグフードをご紹介していきます。
華ちゃん犬猫すこやか本舗 UMAKA〜美味華〜

UMAKA〜美味華〜は、人間が食べられる品質であるヒューマングレードを超える品質のドッグフードを目指して、博多の水たき料亭「博多華味鳥」が、国産原材料から厳選して開発した高タンパク・低脂質のプレミアムドッグフードです。
UMAKAは、自社で育てた銘柄鶏である九州産華味鳥の生肉だけを100%使用していて、乾燥肉や副産物は一切使われていません。
善玉菌を増やして腸の健康をサポートするためにビフィズス菌とオリゴ糖を、足腰をサポートするためにグルコサミンとコンドロイチンが配合されています。
>>華ちゃん犬猫すこやか本舗 UMAKA〜美味華〜 公式サイトへ
UMAKAのポイント
- 九州産華味鳥100%使用
- 合成保存料、着色料、オイルコーティング不使用の無添加フード
- グルテンフリー(小麦不使用)だがグレインフリー(穀物不使用)ではない
- 全犬種、全年齢オールステージ用
- 100g/345kcal、タンパク質24.5%以上、脂質11.5%以上、粗繊維1%以下、水分10%以下
- 通常価格1.5kg/4,980円(税別)
「犬心」いぬこころ(糖&脂コントロール)【療法食】

「犬心」いぬこころ(糖&脂コントロール)は、高血糖や高脂血が関わるといわれているトラブルや病気に対応したナチュラルで、人も食べられる国産ドッグフード(療法食)です。
高血糖や高脂血に関わる病気は、クッシング症候群、膵炎、甲状腺機能低下症、高脂血症、糖尿病、肥満(メタボリック)胆泥症状、胆嚢粘液嚢腫の病気を併発しやすいとされていますが、これらの病気の対策として、獣医師や栄養学の専門家、東京農業大学、同志社大学、兵庫県立大学、関東学院大学、奈良女子大学の専門チームによって開発されたフードです。
>>「犬心」いぬこころ(糖&脂コントロール)【療法食】公式サイトへ
犬心(糖&脂コントロール)のポイント
- 空気を遮断する特殊加工のアルミ袋を使用し、1kgごとの個包装
- 人間も食べられる原材料で作られた安心のドッグフード
- 香料、着色料不使用の無添加フード
- 糖尿病やホルモンの病気に対応しているフードを探している方におすすめ
- βグルカン(花びらたけ)とパントエア菌由来のLPS配合で免疫系に働きかける
- とうもろこしが使われるなど穀物を使用しているのでグレインフリーではない
- 100g/325kcal、粗脂肪5-9%、粗繊維5-8%、粗タンパク質23-27%、水分10%以下
- 通常価格1kg×3袋(3kg)/7,800円(税抜)〜重量によって割引率に変動あり
「犬心」いぬこころ 元気キープ【療法食】

もう1つ犬心から、犬のがんに対応したナチュラル療法食をご紹介します。
犬心(元気キープ)は、がんや腫瘍に対して食事サポートするドッグフードで、2020年に更なる研究から特許申請を行いリニューアルしています。
このフードは、がんや腫瘍が栄養不足になって成長をさせないための糖質制限、オメガ3脂肪酸を豊富に含む南極オキアミ由来のクリルオイルや闘病中の犬が栄養補給できるように高タンパクで、アルギニン(アミノ酸)を高配合していること、免疫をキープするためにはなびらたけや冬虫夏草を使用している特徴があります。
人も食べられるドッグフードの基準から原材料にこだわって開発された無添加フードです。
犬心(元気キープ)のポイント
- がんや腫瘍と闘うワンちゃんにおすすめの特別療法食
- 人間も食べられるヒューマングレードの原材料で作られた安心のドッグフード
- 香料、着色料、酸化防止剤、防腐剤など不使用の無添加フード
- オメガ3を豊富に含む安定化クリルオイル、免疫力のキープにはなびらたけと冬虫夏草が配合
- 穀物を使用しているのでグレインフリーではない
- 100g/4205kcal、粗タンパク質29%以上、粗脂肪12%以上、粗繊維5%以下、水分10%以下
- 通常価格1袋(1.25kg)/3,900円(税抜)〜重量によって割引率に変動あり
いぬひかり

いぬひかりは国産の原材料にこだわった、ヒューマングレードの国産無添加ドッグフードです。
副産物や合成添加物、オイルコーティングは一切使用せず、国産の雑穀や野菜、若鶏を使用するなど、必要な素材だけで製造されているので安心安全のフードといえます。
いぬひかりのポイント
- 国産の原材料にこだわっているフードをお探しの方におすすめ
- 酸素や日光を遮断する特殊加工のアルミ袋を採用
- 穀物を使用していることからグレインフリーではない
- 香料、着色料、保存料、遺伝子組み替え食品不使用
- 100g/357kcal、粗タンパク質18%以上、粗脂肪9.7%以上、粗繊維1.1%以下、水分10%以下
- 通常価格1kg/2,480円(税抜)〜重量によって割引率に変動あり
Fam Ties(ファムタイズ)

Natural Healthy Standard. Fam Ties(ファムタイズ)は、 国産の無添加素材にこだわって開発されたドッグフードです。
原材料には人間が食べられる国産食材(ヒューマングレード)を使用しており、犬の健康に悪影響のある添加物や原料は使われていません。また、衛生面ではGMP、有機JAS、ISO22005、HACCP認証を受けている工場で製造されているので品質管理も安心です。
Fam Ties(ファムタイズ)のポイント
- グルテンフリー(小麦不使用)、オイルコーティングや添加物を使用しない
- 子犬からシニア犬までOKのオールステージ対応フード
- 100g/352kcal、粗タンパク質21.2%以上、脂質11.3%以上、粗繊維1.4%以下、水分10%以下
- 通常価格1袋1kg/3,500円(税抜)〜重量によって割引率に変動あり
ナチュロル【Naturol】

ナチュロルは、ペット栄養管理士と共同開発した日本製(国産)の無添加ドッグフードです。
世界で初めて安定・持続型ビタミンCを高濃度配合していること、新鮮な生肉(牛、鶏、馬肉)と生魚を55%以上使用しているので高品質であること、グルテンフリー(小麦不使用)とグレインフリー(穀物不使用)であること、100%無添加フードであることが特徴です。
素材に含まれる栄養素や酵素、乳酸菌を損なわないために高温処理をせず、低温フレッシュ製法で作られているので腸の健康にも役立ちます。衛生管理を満たした国内の工場にて人間の食品と同じレベルで製造されているところも安心です。
ナチュロル(Naturol)のポイント
- 空気を遮断するアルミ袋と脱酸素剤を使用しているので、フードが酸化しにくい
- 食いつきが悪かった場合はキャンセルができる
- 30日間の返金保証付きなので安心して試してみることができる
- 100g/400kcal、粗タンパク質23〜27%、粗脂肪10%以上、粗繊維2〜4%、水分9%以下
- 通常価格1袋850×2(1.7kg)/6,000円(税抜)重量によって割引率に変動あり
CoCo Gourmet(ココグルメ【冷凍フード】

CoCo Gourmet(ココグルメ)は、栄養学専門の獣医師が作った手作りフード(総合栄養食)です。ココグルメの特徴としては、ドライフードや缶詰、レトルト加工されたウェットフードとは異なり、新鮮な食材を必要最低限で加熱調理することで、素材の香りや彩り、栄養価の損失を抑えられていることと、食材からの水分も多く摂取できる冷凍フードであることです。犬の健康のために着色料や保存料、香料などの添加物も一切使用されていません。
グルテンフリー(小麦不使用)・グレインフリー(穀物不使用)なので穀物アレルギーの犬にも安心して与えることができます。
また、ヒューマングレードにこだわっていて、人用と同じ品質の食材を使用し、学校給食も扱う食品調理工場で加工され、配送、保管も食品と同等の基準で管理されている高品質の犬用フードです。
おうちでぐつぐつと野菜やお肉を煮込んで手作り食を作らなくても、冷凍されたフードを解凍すれば簡単に愛犬の手作りごはんができます!
>>CoCo Gourmet(ココグルメ【冷凍フード】公式サイトへ
CoCo Gourmet(ココグルメ)のポイント
- 栄養学専門の獣医師が監修した冷凍フード(総合栄養食)であること
- 高品質で安心のヒューマングレード
- 水分が多いのでお水をあまり飲まないワンちゃんにもおすすめ
- 添加物、小麦、穀物も不使用
- チキン&フレッシュベジタブル100g/126kcal、タンパク質13.4%以上、脂質6.5%以上、水分72%以下
- ポーク&ブロッコリー 100g/141kcal、タンパク質14.7%以上、脂質7.8%以上、水分68.2%以下
- 通常価格1箱(1.6kg 体重3kgのトイプードルで28食分)/5,350円(税抜)、初回限定半額割引あり
ドッグフード選びの前にやっておくこと

今回は、国産のこだわりドッグフードを7つご紹介しました。
ドッグフード選びはたくさんあるので迷ってしまうかもしれませんが、新しいドッグフードを探す前に、まずは現在愛犬に与えているドッグフードに含まれている原材料などの成分表示を再確認してみてください!
値段が安いからと選ぶよりも、原材料をきちんと確認して愛犬の健康に役立つドッグフードを選ぶことをおすすめします。
<ドッグフードの成分標示の見方はこちらから>