漫画で読む犬の飼い方「モモコ、ダイエット!!」

漫画
    漫画で読む犬の飼い方_1
    漫画で読む犬の飼い方_2
    漫画で読む犬の飼い方_3
    漫画で読む犬の飼い方_4
    漫画で読む犬の飼い方_5
    漫画で読む犬の飼い方_6
    漫画で読む犬の飼い方_7
    漫画で読む犬の飼い方_8
    漫画で読む犬の飼い方_9
    漫画で読む犬の飼い方_10
    漫画で読む犬の飼い方_11

    けんた先生!漫画の中でモモコ怪獣になってましたが、
    どの程度からが肥満なのですか?怪獣は肥満ですか?

    BCS(ボディ・コンディション・スコア)でチェックできるよ!

    BCS?ボディコンスコア?

    BCS(ボディ・コンディション・スコア)とは、ワンちゃんの体型をチェックする方法で、見た目と触った感覚により「痩せすぎ・痩せ気味・理想体型・太り気味・太りすぎ」の5段階で評価します。詳しく知りたい方はこちらの犬の適正体型の記事をみてね

    太ってしまったら病気になったりしますか?

    ワンちゃんも人間と同じで太っていると、以下のような病気や怪我などのリスクが高まります。
    ・糖尿病などの生活習慣病になる。
    ・関節に負担がかかり、関節炎などの発症リスクが高まる。
    ・手術が必要な場合に、麻酔がかかりにくく、さめにくい危険な状態になる。
    ・暑さに弱くなり、夏バテや熱中症などの危険性が高まる。

    げ、げげ〜っ!!
    病気になったら大変ですね!モモコも太らないように気をつけなきゃ!

    人間と同じでワンちゃんも痩せるのは大変なので、まずは太らないように予防してあげることが大切ですね。
    体重や体型をこまめにチェックしたり、適度な運動をさせてあげましょう!

    も、もしも、太ってしまったら?

    愛犬が太ってしまったら、頑張ってダイエットさせましょう!

    ディ、ディの呪いが・・・

    笑、
    ごはんの量を見直しと運動量を増やしてあげましょう!

    飼い主が知っておくべき犬の肥満についての詳しい記事は下のリンクから確認できます!

    関連記事

    特集記事

    コメント

    この記事へのコメントはありません。

    最近の記事
    1. ドッグランの謎を解決!知っておきたいドッグランの豆知識

    2. 犬の要求吠えをやめさせる方法は?ご飯やおもちゃ、構ってなどの対処法を紹介

    3. 愛犬とのお出かけにも役立つ!持ち運びできるアウトドア扇風機3選

    TOP

    Warning: Undefined array key "single_blog_show_sns_top" in /home/bestpractice/dogpad.jp/public_html/media/dpm_v2023_01/wp-content/themes/muum_tcd085_child/footer.php on line 267

    Warning: Undefined array key "single_blog_show_sns_btm" in /home/bestpractice/dogpad.jp/public_html/media/dpm_v2023_01/wp-content/themes/muum_tcd085_child/footer.php on line 267