ドッグパッドがゆく!ワンちゃんハンティング【Vol.35】~ポルトガル・ポルト編~

楽しむ

ワンちゃんハンティングは神出鬼没!
旅するワンちゃんハンターSORAが、今回も日本を飛び出し世界でワンちゃんハンティング♪
前回のリスボンから、ポルトガル第2の都市ポルトへ
リスボンの様子はここをクリック!
電車に乗って北へ移動する事2時間ちょっと、ポルトガルの第二の都市ポルトへ移動しました。
ここではどんなワンちゃんに出逢えるのか楽しみは続きます♪

世界遺産の街ポルト

聖グレゴリウス聖堂、大聖堂、ポルサ宮、聖フランシスコ聖堂などを含む旧市街地は、1996年、「ポルト歴史地区」としてユネスコの世界遺産に登録された、ポルトガル屈指の年でもあります。

ポルトに着いてまず出迎えてくれるのが、ポルトの中心駅にもなっているサン・ベント駅
こちらの駅は、アメリカの旅行雑誌「Travel & Leisure」によって、「世界で最も美しい駅」のひとつにも選ばれたことがある駅!
何が凄いかと言うと2万枚のアズレージョ(ポルトガルの伝統的なタイル)が壁一面を彩っています。

さすが世界遺産の都市。玄関口から違うなぁ…。

街並みも、某アミューズメントパークか!って思うような、可愛い建物ばかり。
パリや、バチカンもそうでしたが、この街も歩いているだけでワクワクしちゃう街ですね♪

ただし、リスボン同様に恐ろしく坂道だらけですが…笑

そんなつらい坂道も、目線を変えれば絶景に。
頑張って登りきった先には、綺麗な街並みが一望できます。

ポルトで最初に会ったワンちゃんは

ホテルにチェックインした後は、早速街を散策。
ポルトでのショッピングのメインストリートの一つでもある「サンタ・カタリーナ通り」を歩いていたら、ポルトで最初のワンちゃんに出会いました!

真っ黒で綺麗な毛並みのフレンチブルドッグの親子。
小さくても、ずっしりした感じが、いかにもフレブルちゃん。
とてもフレンドリーな子たちで、しゃがみこんだら「遊んで〜」って寄ってきてくれました。

なんとも眠たそうな目をしていた、この兄弟もとっても可愛かったです。

世界で最も美しい書店

今回の旅の一つの目的地として楽しみにしていたのが、1996年に建てられ、ネオ・ゴシック様式とアール・ヌーヴォー、アール・デコという複数の建築様式を掛け合わせることで魔法世界や異世界のような幻想的な空間を作り出しているのが、世界で最も美しい本屋の1つとも言われる「Livraria Lello(レロ・イ・イルマオン)」です。
ポルト編のメイン画像にさせていただいたのが、まさにこの本屋さん。
まるでハリーポッターなんかに出てきそうな雰囲気ですよね。
実際、ハリーポッターの作者でもあるJ・K・ローリングも、ポルト滞在中にこの本屋さんによく通っていたと言われています。

まさにインスタ映えな店内は、写真を撮るお客さんもチラホラ。
もちろん本屋さんなので、実際に本を買うこともできます。本を買う際には、入場料分を割り引いてくれますよ♪

途中で交差するこの階段も、とっても可愛いですよね。
ポルトに行く機会がある方は、この場所はオススメです!

ランチを目指して川沿いへ

次なる目的地はランチをしにドゥエロ川沿いへ。

相変わらずの坂道を登ったり下ったりしていると、慣れた足並みで石畳の道を颯爽と追い抜いて行ったワンちゃんに出会いました。

一瞬だけ、こちらをチラッと向いてくれて、ポーズを決めてくれました♪
体の引き締まった細マッチョなワンちゃん。やはり、こんな坂道を毎日歩いてると、良いエクササイズになりますよね〜。見習おっと。笑

この坂道を下りきるとドゥエロ川、そして・・・

長かった坂道を下りきると、ドゥエロ川に出ました。
ポルトは海沿いの町でもあるので、比較的川幅は広く開けた感じが気持ち良い。
クルーズ船なんかも走ってるようですが、その受付の近くでまたもやワンちゃんを発見。

お兄さんたちが仕事をサボってないかチェックしてる子がいたと思えば

一緒に接客してる子も。

さらには、「クルーズ船いかがですか〜」なんて感じで、声がけしてるワンちゃんも。笑

この子たちは、どうやら本当に毎日この辺にいるみたいで、クルーズ船の受付のお兄さんたちにも、とても懐いてる感じでした。

カメラを向けたら、一目散に寄ってきてくれましたよ。
フレンドリーな感じが愛くるしくてたまらんです。

ちなみに、ランチで食べた、このタコ料理が絶品でした。
ポルトガル料理は、基本的に素材を丸ごと活かしたような料理が多く、味も薄めで日本人好みの料理が多い気がしましたね!

再びリスボンへ

さて、ポルトでの観光を終え、次なる目的地を目指すために、再びリスボンへ戻ります。
リスボンへの電車に乗るために、駅に着いたら、ここでもワンちゃんに出会えました。

慣れた足並みで駅構内を歩くモフモフなワンちゃん。
ノーリードで飼い主さんを先導するかのように歩いてました。

さらに

一緒に電車待ちをしていたこの子。
「ちょっと怖がりなの」って飼い主さんも言ってましたが、確かに近寄ろうとしたら後ろに下がりつつ、キャンキャンと吠えてました。
でも、しばらくしたら一緒に遊んでくれて、嬉しかったな〜♪

それにしても、やはり海外はペットに対して寛容なイメージ。
ケージに入れなさい!とか口うるさく言う人もいないし、むしろワンちゃん見つけると和かになる人達をたくさん見かけました。

なかなか難しいですが、日本ももう少しワンちゃんとの距離が近くなると良いな〜。

次回は情熱の国スペインへ

ポルトガル編はここまで
このあとリスボンから、飛行機に乗ってお隣の国スペインはバルセロナへ!
予想以上に沢山のワンちゃんに出会えて最高だったポルトガル。

オブリガード ポルトギース!

オッラ エスパーニャ!

次回のバルセロナ編もお楽しみに♪

愛犬の【腸内環境の健康維持に】
食べやすいスティックタイプのゼリーサプリ

SORA

SORA

レッドのトイプードル「TRINY」と共に、2016年に東京から福岡に移住してきました。 近所の大濠公園を中心に、TRINYと共に旅へ出かけては、絶景をバックに写真を撮ることを楽しんでいます♪

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

おすすめ記事 獣医師コラム
  1. 愛犬と愛犬家さんの「引く防災」暮らしの引き算で揺るがない心と身体に【erva連載vol.3】

  2. 【17年間待ち続けた犬!】実話を基にした感動映画『石岡タロー』今秋公開決定!

  3. 日本最大級のペットイベント「インターペット」 ロイヤルカナンブースとドッグショーをご紹介!

  1. 【獣医師コラム】DOG PAD真夏の相談室 第1回 「大きな音に怖がる!犬の過剰反応への対策」

  2. 【獣医師コラム】犬も花粉症にかかる!?辛い季節の予防と対策

  3. 【獣医師監修】愛犬の歯磨きを始める前に知っておくこと 日本ペット歯みがき普及協会コラムVol.2

  4. 【獣医師コラム】人間から犬に感染する病気はあるの?体調不良時の愛犬との触れ合い方

  5. 【獣医師コラム】ドッグパッド愛犬相談室 第4回 いつから始める?なにから始める?ゼロから学ぶ高齢犬ケア(後編)

  6. 【獣医師コラム】ドッグパッド愛犬相談室 第3回いつから始める?なにから始める?ゼロから学ぶ高齢犬ケア(前編)

  7. 【獣医師コラム】犬が雪を食べるのは胃腸に負担がかかり危険!雪遊びをする際のリスクと対策を解説

  8. 【獣医師コラム】地震から愛犬の命を守るために飼い主として考えておくこと

最近の記事

  1. 【犬の分離不安症チェックリスト】甘えん坊の犬に多い?問題行動の原因と対処法

  2. 【獣医師コラム】DOG PAD真夏の相談室 第1回 「大きな音に怖がる!犬の過剰反応への対策」

  3. 犬雑貨好きにおすすめ!犬モチーフの可愛い文房具8選

ランキング

  1. 1

    外出しようとすると犬が吠えるのはどうして?理由と止めさせる対処法

  2. 2

    愛犬同士の喧嘩が絶えない!その原因と解決方法は?

  3. 3

    愛犬と行く!おすすめ道の駅【関東編】

TOP