災害に備えペットの防災対策!愛犬の避難用セットに必要なグッズとは?

救急・防災

災害に備えて愛犬の防災バッグや防災セットの用意はしていますか?大きな災害が起こったときや万が一の事態のときでも、フードなど必要な防災用品を入れた、愛犬用の防災グッズ、避難用持ち出しバッグを作っておけば安心です。今回は犬の防災グッズなど、ペットの防災対策についてご紹介します。

愛犬と避難所へ。ペットと一緒に避難するとき困ること

愛犬と避難所へ。ペットと一緒に避難するとき困ること

地震、台風、河川の氾濫など大きな災害が起こったとき、ライフラインと呼ばれる電気、水道、ガスなどは全てストップすることが考えられます。

被災し、避難所などへ避難した場合、ライフラインの復旧や避難先に救援物資が届くまで、人間の分すら生活に必要なグッズが行き渡らない状況が想定されます。
このような状況だと、被災したペットへの支援は、かなり時間がかかることが想定されます。愛犬と一緒に避難所へ避難した場合、避難先で予想される困りごとを以下に挙げてみます。

愛犬が食べるフードがない

ドッグフードは普段大袋で購入している人が多いため、事前に準備をしておかないと、愛犬のフードを持ち避難することが難しくなります。
また持病を抱えているワンちゃんは、普段食べている療法食が手に入りにくい環境になります。

災害が発生して何も持たずに犬と避難した場合には、愛犬の食事を確保する手段がありません。人間の食べ物を愛犬に与えることを余儀なくされ、それが原因で愛犬の体調不良を招くケースも予想されます。

愛犬が飲むお水が手に入らない

人間も同じですが、犬はお水を飲まないと脱水を引き起こします。避難時の対策として防災グッズの中に、愛犬用のお水を必ず用意しておきましょう。

関連記事:夏にぴったり!犬の水分補給の方法を考えよう

環境の違う場所で排泄ができない犬たちが増える

避難所での生活は、日常の生活と環境が大きく変化するため、繊細な性格の愛犬は、急激な環境変化へのストレスなどで、慣れない場所で排泄することができなくなる可能性があります。

愛犬に持病がある

てんかんや心臓病、内臓疾患など、日々の投薬が必要な愛犬は、必要な薬が手元にない場合は症状が悪化する可能性があります。愛犬用のお薬メモや2~3日分の薬を防災グッズの中に常備しておくと、緊急時でも安心ができます。

愛犬の病気や怪我・愛犬のストレスが増加

愛犬の怪我や避難のストレスから病気になることも考えられます。お水や水分の含む食料が手に入らないと、愛犬が腎臓や膀胱の病気にかかりやすくなるので気をつけましょう。

関連記事:犬が感じるストレスの原因と対処方法

愛犬の病気予防と健康維持のためにできる観察のチェックポイント

愛犬とはぐれてしまった・愛犬を探す手段がない

災害時に驚いて愛犬が逃げてしまうことも考えられます。マイクロチップ装着や迷子札は愛犬の命を守る防災対策です。

愛犬の首輪やリードを持っていない

慌てて避難したため、愛犬の首輪やリードを持っていないというケースも、考えられます。愛犬のリードなど、犬具を持たずに避難した場合は、安全性の確保は保証されませんが、簡易対策としてビニール紐などで代用するなど、愛犬の安全を第一に考えて行動をしましょう。

これらの他にも考えられないような状況が想定されます。万が一のために愛犬に必要なグッズをピックアップした、避難用防災バッグを用意しておくことをおすすめします

ペットとの避難時に安心!愛犬のための避難用防災バッグを作ろう

ペットとの避難時に安心!愛犬のための避難用防災バッグを作ろう

万が一の災害に備えて愛犬の防災バッグを作っておき、玄関やすぐに取り出せる場所に保管しておくと安心です。ここからは、防災バッグの中に入れておきたい防災グッズをご紹介します。

愛犬用の非常用フードと水(一週間分)

愛犬の命を守るためには非常用のフードが必要です。人間のライフラインが整い、物資が届き始めた頃にペットフードの配給が届くことが多いため、1週間分のフードを用意しておく必要があります。

いつも愛犬が食べているドッグフードの小袋タイプを予備に購入しておき、賞味期限が近くなってきたら愛犬に与え、買い直して保管しておくことをおすすめします。

特に持病があり、療法食を食べている場合は多めに準備しておいた方が安心です。

フードと共に大切なのがお水です。犬が1日に必要な水分量は体重の5〜7%です。
例えば10kgのワンちゃんでも1日最低500mlはお水を飲まなくてはなりません。
しかし、お水ばかり防災バッグに入れると重いので最低限の500mlのペットボトル2〜4本は入れておきましょう。

おすすめの犬の食べ物は缶詰です。愛犬の水分量が少ないと、膀胱炎などの病気にかかりやすくなるので、水分を少しでも補うためと、長期間の保存が効く缶詰は防災グッズに最適です。ドッグフードの他に数個用意し、防災バッグに入れておくと安心です。

愛犬のおやつ・おもちゃ

犬はいつもと違う状況を察しやすい動物です。気を紛らわすためや、飼い主さんへ集中を取らせて落ち着かせるために、愛犬が大好きな犬のおやつを防災グッズとしてピックアップしておくと便利です。

また、状況によってはお散歩など、愛犬を運動させられないケースも考えられます。噛んでストレスが発散できるおもちゃや、知育玩具など、限られたスペースでも愛犬が遊べるおもちゃを用意しておくこともおすすめです。

防災・避難用グッズにおすすめしたいDOGPAD and LIFEオリジナル「犬サプリメント」

「犬サプリメント」は、パウチ形式のため長期保存もでき、おやつ感覚で水分補給ができて重宝します。
避難所など環境が変わってご飯が食べられない場合、食事のトッピングにもなります。

避難生活は非常に愛犬へストレスがかかります。寒天由来で水分がたっぷり含まれた、犬サプリメントで、愛犬の健康を維持しましょう。
「犬サプリメント」は、防災バッグのポケットにも収まるので、防災用品として気軽に準備できる便利なアイテムです。

犬サプリメント【おためし6本入りパック】 腸内環境の健康維持に(チーズ味)

愛犬用の食器

想定外の災害が起こった場合や、長期間の避難所の生活による環境の変化で、犬の神経が過敏な状態になり、フードを食べない、水を飲まないなど愛犬の健康面が懸念される事態が起きることがあります。
そのため、愛犬が食べ慣れた形の食器を用意しておくこともストレスケアの1つとなります。

ペットシーツ(トイレシーツ)

いつもペットシーツの上でしかトイレをしないワンちゃんは、我慢をさせると膀胱炎になってしまうため、ペットシーツは防災グッズの必需品です。抵抗のある方もいるかもしれませんが、ペットシーツは緊急時に人間にも使えるので便利なアイテムです。

ペットの情報、鑑札番号やマイクロチップ番号の控え、迷子札

災害時に室内にいて、愛犬と慌てて飛び出したとき、愛犬に首輪を付けていない場合もあります。
普段から首輪には鑑札票と狂犬病予防接種の注射済票をしっかり付けておき、鑑札番号と狂犬病予防接種の、注射済票番号の控えを防災バッグに入れておきましょう。

首輪に連絡先を書いた迷子札を付けておくと、愛犬とはぐれても、早期に再会できる可能性が高まります
ペットにマイクロチップを装着させている場合は、マイクロチップの管理番号の控え、持っておきましょう。

また、万が一愛犬が行方不明になった場合、愛犬の写真を持参しておくと、愛犬を探す重要な手掛かりになります。

関連記事:【愛犬を守る防災対策】犬登録や予防注射、マイクロチップの重要性

持病のお薬、病歴メモ、簡易救急セット

愛犬が持病を抱えている場合は、万が一の事態に備えて獣医さんに予備の薬を処方してもらい、防災用品の中に一緒に入れておくことをおすすめします。
愛犬に持病がある場合、病歴のメモがあると便利です。どのような薬を飲んでいるか?療法食はどのようなものを与えているかなどリスト化しておきましょう。

また、愛犬が怪我をしたときに、消毒液やガーゼ、バンテージ、小さなハサミなど応急手当てができるグッズがあると役立ちます。

ペットも人も使えるタオル

タオルは何にでも役に立つアイテムです。愛犬がイレギュラーな環境による不安から落ち着かない場合は、タオルに飼い主さんの匂いを付けて、愛犬の寝床に置いてあげると落ち着く可能性があります

また、雨などで愛犬が濡れてしまった場合や、寒さが厳しい場合などにもタオルは役立ちます。
タオルは防災グッズの万能アイテムといっても過言ではありません。

愛犬用の洋服や靴

愛犬用の洋服や靴は、災害後の危険な環境から愛犬の皮膚や足を保護する効果が期待できます。
オールシーズン使用できるコットン性の洋服や、災害後、危険なものが落ちていることが想定されるお散歩時に役立つ、愛犬用の靴なども用意しておくと安心です。

関連記事:愛犬の足を守ろう!犬の靴・靴下特集【おすすめの犬の靴・靴下5選】

愛犬を一時的に避難させる簡易サークルやクレート

ケージやクレートの機能がある防災バッグは、大きさから小型犬しか実質使うことができないアイテムです。
ケージ機能の付いた防災リュックも数多く販売されています。避難所によっては、ペットは別の部屋でクレートに入れて滞在するケースもあります。

まったく知らない場所に置かれている、愛犬の匂いが付いていないクレートよりも、自宅から持参できるクレートや簡易サークルがあると愛犬も安心ができます

予備の首輪とリード(犬具)

大きな地震の恐怖から、パニックを起こして身を守るために逃げてしまう犬もいます。万が一のときのために、予備の首輪とリードをセットにして用意しておくと安心です。

油性ペンとガムテープ

ガムテープがあるとダンボールの簡易ケージを作ることもでき便利です。
またガムテープの上に油性ペンで文字がかけるので、油性ペンとガムテープのセットは、いろいろな場面で役立つグッズです。

ペット用防災バッグ・防災グッズは通販サイトでも購入できる

防災バッグは通販サイトで購入することができます。おすすめの防災バッグや防災グッズをご紹介します。

キャリーバッグ機能の付いた防災リュック

created by Rinker
¥16,390 (2024/09/11 22:40:59時点 楽天市場調べ-詳細)

「SOSペットバッグ 小型犬に 災害時の避難にも便利なバック」

手提げ、ショルダーバッグ、リュックタイプの3WAYで使える防災バッグです。側面に大きなポケットが付いているので、収納力も抜群です。

防災バッグの新基準、愛犬の防災グッズが入った14点セット

「ライフバッグ・カジュアル 14点セット 小さいサイズ」

どれにしようか迷ったとき、防災グッズがまとめて入っているおすすめのペット用防災セットです。
大切な愛犬の飛び出しを防ぐ、ネットのふたが付いたスリングは、飼い主さんの負担が少ないよう柔らかい幅広の肩ベルトを採用。
獣医師や被災者の方の経験をもとに、本当に必要なグッズ14点が厳選されています。フードやお水、お薬などを揃えれば必要最低限のものは全て揃います。

これだけあれば防災対策はバッチリ!防災バッグの決定版

【送料無料】MOFFペット防災セット(20点セット) 防災セット 防災グッズ 災害対策 災害用 避難用 オリジナル4wayバッグ 防水仕様 緊急外出 もしもの備え 犬 猫 小動物 オリジナル ペット用防災 自然災害 地震 洪水 ペットグッズ ペット用品

「MOFFペット防災セット(20点セット) 防災セット 防災グッズ 災害対策 災害用」

 防災バッグの決定版ともいえるフル装備のセットです。
バッグは、リュックやショルダー、手持ち、キャリーケースにも装着可能の4WAY。布製ボウル(防水加工)、折りたたみボウル、首輪一体型リード、ブランケット、吸水タオル、携帯用マナー袋ケース、マナー袋詰め替え用×2ロール、ネームタグ、カラビナ5点セット、LED小型懐中電灯、アルカリ単3形乾電池、ペット用包帯、ウエットティッシュ20枚入(5年保存用)×5袋、非常用保存水(5年保存用)がセットになっています。

もしもの備えとして、一家に1セットあると安心できますね。

災害・避難、愛犬を守るための対策をしておこう

愛犬の防災バッグや避難用グッズを、万が一の災害対策として用意しておくことをおすすめします。
避難先に持参できたら便利なグッズをご紹介しましたが、実際に愛犬と一緒に避難した場合に、防災バッグに最低限、入れておきたい必要なものは、ペット用の食事とお水・迷子札・お薬です。

特に大型犬は食べる量が多いので、揃えると重くなってしまいますが、必要な分だけは確保して防災バッグに入れておきましょう。

災害はいつ起こるかわかりません。車で避難したことも想定して、車内に愛犬用のペットシーツや犬具、愛犬用のお水などの防災セットを積んでおくとより安心です。

関連記事:台風の季節到来!台風に備え愛犬と一緒に準備しておきたいこと【前編】

愛犬の安全を守ろう!台風に備え愛犬と一緒に準備しておきたいこと【後編】

【9月1日は防災の日】過去の災害とその教訓、ペットとの同行避難の変遷を知ろう

愛犬の【骨・関節の健康維持に】
食べやすいスティックタイプのゼリーサプリ

ドッグパッド編集部

ドッグパッド編集部

ワンちゃんとの楽しい生活に役立つ独自の情報を取材し、配信するエディター集団です。皆さまが普段「あるといいな」と感じていること「こんな工夫は楽しいよ」と知らせたいこと、疑問、質問、困りごとなど、どしどしお寄せください。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

おすすめ記事 獣医師コラム
  1. 【獣医師コラム】寒い時期でも脱水に!?

  2. 「あつまれ!!わんにゃん100匹」オリジナルトートバッグをつくろう!!キャンペーン開催!

  3. ワンちゃん専用カタログギフト!?

  1. 今年も1年間愛犬と健やかに過ごそう!新年から始める健康づくり

  2. 獣医師が教える、動物病院を選ぶ5つの鉄則 

  3. 真夏のDOG PAD相談室5 準備しよう!夏のお出かけ&お留守番

最近の記事

  1. 犬サプリメント全商品販売終了のお知らせ

  2. 今年も1年間愛犬と健やかに過ごそう!新年から始める健康づくり

  3. 2024年もドッグパッドをよろしくお願いいたします!

TOP