愛犬と行く!犬を同伴OKの初詣におすすめ神社8選

雑学

愛犬を連れて初詣が可能な神社があることをご存知ですか?日本全国の神社の中には、ペット連れOKだけでなく、初詣、健康祈願ができるペットに寛大な神社もあるのです。ただし、犬を連れて神社を参拝する際には、マナーを守ることは絶対条件です。今回は日本各地の犬と初詣ができる神社をご紹介します。

愛犬と初詣に神社を参拝する

ペットは家族である、という認識が広まったせいか、近年はペット用のお守りや絵馬がある神社も多くなってきています。さらには、ペットのご祈願や犬連れを歓迎している神社もあるのです。犬連れOKの神社で、愛犬と一緒に家族揃って、新しい年の無事や平安をご祈願しに出かけてみませんか?

そもそも神社に犬を連れて行って良いの?

「そもそも神社や仏閣に犬を連れて行っていいの?」という 疑問を持たれる方も多いでしょう。確かに、神社仏閣は、動物(獣)を連れて行くのはNGとするイメージが強いです。
しかし、なかには犬や猫などのペットを境内の中に持ち込んでもOKとする神社があるのも事実です。

反対に、宗教的な観点から、「お稲荷さん」と呼ばれる稲荷神社には、犬を連れていくことはよくないといわれることがありますので、犬を持ち込まない配慮もするべきでしょう。

犬向けの初詣がある神社もある

驚くべきことに、犬向けの初詣を行っている神社もありますので、希望の方は直接神社に問い合わせてみるとよいでしょう。

神社に犬を連れて行く際の注意点

神社に犬を連れて行く際の注意点は、まず神社が犬連れOKなのか、条件に決まりがあるかを確認し、ルールとマナーを守ることが必須です。

犬散れOKの神社に犬を連れて行く際に必ず確認すること

犬を神社に連れて行く際は、以下の点を必ず確認しましょう。

  • 犬は地面を歩かせてOKなのか
  • キャリーやスリング、ペットカートに入れる条件でOKなのか
  • 抱っこをすればOKなのか
  • 犬のサイズに条件があるのか
  • 犬の健康祈願がある神社なのか
  • 神社独自の約束事があるのか

神社は神様がお祀りされている神聖な場所ですので、ペットに対して寛大な神社であっても、マナーには特に気をつけましょう。

マナーを守ることは必須

犬を連れて神社に連れて行く際には、マナーを守ることは必須の条件です。

  • 神社での排泄はさせないようにする
  • もし排泄してしまったら綺麗に処理をする
  • 吠えさせない
  • リードは短く持ち、絶対に離さない
  • 他の参拝客の迷惑にならない行動をする

特に神社内での犬の排泄は、周りの目から見ても、気持ちの良いものではありません。また、文化財などの建造物に犬がおしっこをかける行為、そうさせる飼い主さんの行動も言語同断でしょう。

犬を初詣に連れて行く際に必要な持ち物

  • お散歩グッズ
  • 防寒対策
  • 本殿でのご祈祷がOKの場合は、足を拭くタオルと洋服

お散歩グッズはもちろん必須のアイテムですが、もし本殿でご祈祷がOKの場合は、毛を落とさないためにお洋服を着せることも配慮の一つでしょう。また、初詣の季節は気温が低いので、犬の防寒対策を行うことをおすすめします。

犬にストレスがかかることを考えましょう

お祭りなどでない限り、神社は通常、厳かな雰囲気が漂う場所です。しかし、初詣となれば、神社には大晦日から多くの参拝客が訪れます。

このように普段とは異なる環境は、犬にストレスがかかることを考えておきましょう。特に繊細な性格のワンちゃんでは、参拝までの間、人混みの列に並ぶ長い時間や、急に太鼓が鳴ったり、神楽が始まったり、出店のお兄さんが大声を出したりと犬がびっくりする要素がたくさんあります。

しかし、どうしても犬と初詣に行きたい!という事情もあると思いますので、その際には、早朝など時間をずらす、三箇日(さんがにち)と呼ばれる、元旦から1月3日までの期間を外す、など他の参拝客だけでなく、犬にも配慮をすることも考えるべきです。

参拝時に犬がびっくりしないためには、犬を体にピッタリ近づけて、ギュっと抱っこができるスリングがおすすめです。

また、1月は気温の低い季節ですので、愛犬の防寒対策もしっかり対策しましょう。

愛犬と行く!初詣におすすめ神社 関東地方

東京都:市ヶ谷亀岡八幡宮

日本全国でも珍しいペット(犬猫以外も可能)の初詣ができる神社です。予約が条件になるので注意が必要です。                        

【住所】〒162-0844 東京都新宿区市谷八幡町15
【アクセス】JR、東京メトロ有楽町線・南北線、都営新宿線「市ヶ谷」駅よりすぐ
【犬に関する情報】全犬種OK、ペットと一緒の初詣は予約受付となります。(完全予約制1日20組限定)
【駐車場の有無】あり
【サイトURL】http://www.ichigayahachiman.or.jp/

東京都:武蔵御嶽神社(むさしみたけじんじゃ)

お犬様を祀った犬に縁のある神社です。山の山頂にあるため、ケーブルカー利用か登山が必要となります。ケーブルカーを含めては特に年末年始から1月初旬は大勢の人で溢れます。犬のことを考えると、お正月が明けてから少し時期をずらして参拝することをおすすめします。           

【住所】〒198-0175 東京都青梅市御岳山176番
【アクセス】御岳登山鉄道ケーブルカー「滝本駅」から徒歩で約25分
【犬に関する情報】全犬種OK、一部立ち入り禁止の区域あり
【駐車場の有無】あり
【サイトURL】http://musashimitakejinja.jp/

愛犬と行く!初詣におすすめ神社 関西地方

大阪府:少彦名神社(すくなひこなじんじゃ)

少彦名神社周辺には、動物医薬品やペット関連企業が多くあり、少彦名神社の御使いとされる虎も同じ動物という考え方から、ペットに寛大な神社だといわれています。完全予約制のペットと一緒に初詣をする企画を行っています。  

【住所】〒541-0045 大阪府大阪市中央区道修町2-1-8
【アクセス】大阪市営地下鉄堺筋線「北浜」駅から徒歩5分、御堂筋線「淀屋橋」駅から徒歩10分
【犬に関する情報】全犬種OKだが、混雑時は抱っこをするなど配慮が必要
【駐車場の有無】なし
【サイトURL】http://www.sinnosan.jp/

兵庫県:小野住吉神社

小野住吉神社では、犬連れの初詣の御祈願は行っていませんが、犬幸祈願という犬の幸せと犬の健康を御祈願する犬の七五三を行っている神社です。

【住所】〒675-1333 兵庫県小野市垂井町908
【アクセス】神戸電鉄「小野駅」から徒歩15分
【犬に関する情報】情報なし
【駐車場の有無】あり
【サイトURL】http://onosumiyoshi.web.fc2.com/

奈良県:吉水神社

吉水神社では、公式HPには情報としてアナウンスはされていないものの、日本一犬に優しい宮司さんとして愛犬家の間で話題の神社です。犬の七五三やご祈祷をしていただくことができます。吉水神社は、世界遺産に指定されている地でもありますので、犬のマナーには特に注意しましょう。

【住所】〒639-3115 奈良県吉野郡吉野町吉野山579
【アクセス】吉野大峯ケーブル吉野山駅から徒歩20分(ロープウェイ運休中破代行バスがあります)
【犬に関する情報】情報なし
【駐車場の有無】あり
【サイトURL】http://www.yoshimizu-shrine.com/

愛犬と行く!初詣におすすめ神社 東北地方

宮城県:金蛇水神社

金蛇水神社は商売や金運のパワースポットとして有名な神社です。犬連れの場合は、境内を歩かせることができないので、スリングやペットカートに入れて参拝するようにしましょう。

【住所】〒989-2464 宮城県岩沼市三色吉字水神7
【アクセス】東北自動車道「仙台南IC」から約25分、仙台東部道路「仙台空港IC」から約10分「岩沼IC」から約15分
【犬に関する情報】(大きさの制限や参拝の条件など犬に関すること)
【駐車場の有無】境内の犬の散歩は禁止、抱っこやカートに乗せての参拝はOK
【サイトURL】http://kanahebi.cdx.jp/

愛犬と行く!初詣におすすめ神社 中部・東海地方

静岡県:神祇大社

伊豆にある神祇大社は、公式HPはありませんが、犬と一緒に参拝できる神社として、多くの愛犬家が訪れる神社です。ペット用の絵馬があり、絵馬にイラストとお願いごとを書くと、その場で祈願してもらうことができます。

【住所】〒413-0231 静岡県伊東市富戸1088-8
【アクセス】東名高速道路「厚木IC」から約90分「沼津IC」「長泉沼津IC」から約60分、伊豆ぐらんぱる公園向かい
【犬に関する情報】全犬種OK
【駐車場の有無】あり
【サイトURL】なし

長野県:穂高神社

穂高神社は、日本全国でも珍しい、犬(ペット)とお参りができる神社であることを公表している神社です。

【住所】〒399-8303 長野県安曇野市穂高6079
【アクセス】JR大糸線「穂高駅」から徒歩3分
【犬に関する情報】(大きさの制限や参拝の条件など犬に関すること)
【駐車場の有無】全犬種OKただし、石造物や樹木、などにおしっこをさせることの禁止など条件があります。
【サイトURL】http://www.hotakajinja.com/

最後に

愛犬を連れて神社に参拝する際には、神社が神聖な場所であるという意識を持って、他の参拝客に迷惑がかからないように行動しましょう。
犬連れの参拝を歓迎している神社でも、マナーが悪かったり、他の参拝客からの苦情が届くと、犬の同伴がNGとなる可能性もあるでしょう。飼い主さん一人一人が自覚を持って、愛犬と一緒に初詣に行きましょう!

ドッグパッド編集部

ドッグパッド編集部

ワンちゃんとの楽しい生活に役立つ独自の情報を取材し、配信するエディター集団です。皆さまが普段「あるといいな」と感じていること「こんな工夫は楽しいよ」と知らせたいこと、疑問、質問、困りごとなど、どしどしお寄せください。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 犬サプリメント全商品販売終了のお知らせ

  2. 今年も1年間愛犬と健やかに過ごそう!新年から始める健康づくり

  3. 2024年もドッグパッドをよろしくお願いいたします!

TOP