犬雑貨好きにおすすめ!犬モチーフの可愛い文房具8選

雑学

「犬好きな人はかわいい犬雑貨があると気になってしまう。」というのも犬の飼い主あるあるではないでしょうか?犬モチーフの雑貨やグッズをお探しなら文房具がおすすめです。ペンやレターセット、便箋、ハンコ、シールなど、実用的でかわいい犬モチーフの文房具をご紹介します。自分用としてはもちろん、ちょっとしたギフトにも最適♪

横向きを仰向けもかわいい!柴犬マグネット

ちょっとしたメモなどを見える位置に貼りたいというとき、マグネットは取り外しが簡単なので便利なアイテムですよね!
柴犬好きにはたまらない、白柴、黒柴、赤柴とリラックスして寝ている柴犬たちが勢揃い!
磁石が使える場所や冷蔵庫にかわいい柴犬のマグネットを使えば、メモを挟むだけでなく癒しになるかも♪

エヌビー社 わんころび 洋犬 便箋・封筒セット

お手紙を書くとき、受け取る相手にふさわしい絵柄かどうか悩んでしまうことはありませんか?誰にでも渡せるほっこりのんびりワンコが描かれたレターセットをストックしておくと役立ちます!
柔らかいタッチで犬たちが描かれた4つの柄が楽しめる、便箋と封筒のレターセットです。

伊予和紙ふわり 金封 ぽち袋 5枚セット

ちょっとしたときに役立つポチ袋。数枚ストックしておくとさまざまなシーンで役立ちます。
愛らしい柴犬がいっぱいのポチ袋は、お子様から大人まで違和感なく渡すことができる柄でおすすめ!

認印として使える犬のイラスト付きハンコ

脱ハンコと言われることがありますが、犬のイラストの入ったハンコは荷物の受け取りや連絡帳や回覧板などで役立つ便利なアイテムです。
犬のイラスト付きハンコは、なんといっても数多くの犬種とデザインを選べるところが特徴で、レトリバー、ダックスフンド、柴犬、チワワ、トイプードル、フレンチブルドッグなどの犬種から、マルプー、チワックス、マルシーズなどのmix犬にも対応しており、フォントやインクの色などの指定も細かくできます。

お手紙やメモにかわいい犬の足跡がパンチできるクラフトパンチ

お手紙やちょっとしたメモ、ノートに犬の足跡がパンチできる「クラフトパンチ」は、簡単にスクラップブッキング風に手を加えることができる便利なアイテム。犬好きな人がこんな手紙をもらったらきっと笑顔になれるはず。

どこにでも貼りたくなる柴犬のマスキングテープ

マスキングテープは、セロハンテープの代わりはもちろん、ギフトラッピング、お手紙などさまざまなシーンで使えるアイテムです。柴犬といえば唐草をイメージする方も多いかもしれませんが、緑色との相性は抜群!どこにでも貼りたくなるかわいいテープです。

デスクや資料で大活躍!ガンガン使える犬のイラストが描かれた付箋

デスクや資料、お手紙、家族の伝達事項にかわいい犬の付箋にメッセージが書かれていたら楽しい!
10柄150枚とたっぷり入っているので、たくさん使えます。

便利な住所スタンプ デザ印 いぬぬこなかま 住所印

電話やメール、SNSでなんでも連絡が取れてしまう時代、ちょっとしたお礼状やお手紙を書く機会があったとき、印刷やシールだとビジネス風になってしまうし、手書きで何枚も出すのも大変!

そんなときは、住所スタンプを作っておくと封筒やはがき、シールに印刷する必要もないので便利です。
ゴム印ですが、犬のイラストを選べるので、堅苦しいビジネス風のスタンプにならないのでおすすめ!
ダックスフンド、トイプードル、チワワ、柴犬、フレンチブルドッグ、ラブラドールなどの人気犬種から、肉球や猫などから選べます。アクリルの持ち手で押しやすいところもポイント!

犬雑貨は犬好きの方へのプレゼントにもおすすめ

犬をモチーフにした文房具は、雑貨店や通販などで多くみかけます。犬好きな方がご自分で使うのはもちろん、動物好きな方へのちょっとしたプレゼントとしてもピッタリ!
犬モチーフの雑貨や文房具、是非チェックしてみてください!

愛犬の【腸内環境の健康維持に】
食べやすいスティックタイプのゼリーサプリ

ドッグパッド編集部

ドッグパッド編集部

ワンちゃんとの楽しい生活に役立つ独自の情報を取材し、配信するエディター集団です。皆さまが普段「あるといいな」と感じていること「こんな工夫は楽しいよ」と知らせたいこと、疑問、質問、困りごとなど、どしどしお寄せください。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

おすすめ記事 獣医師コラム
  1. 愛犬と愛犬家さんの「引く防災」暮らしの引き算で揺るがない心と身体に【erva連載vol.3】

  2. 【17年間待ち続けた犬!】実話を基にした感動映画『石岡タロー』今秋公開決定!

  3. 日本最大級のペットイベント「インターペット」 ロイヤルカナンブースとドッグショーをご紹介!

  1. 【獣医師コラム】DOG PAD真夏の相談室 第1回 「大きな音に怖がる!犬の過剰反応への対策」

  2. 【獣医師コラム】犬も花粉症にかかる!?辛い季節の予防と対策

  3. 【獣医師監修】愛犬の歯磨きを始める前に知っておくこと 日本ペット歯みがき普及協会コラムVol.2

  4. 【獣医師コラム】人間から犬に感染する病気はあるの?体調不良時の愛犬との触れ合い方

  5. 【獣医師コラム】ドッグパッド愛犬相談室 第4回 いつから始める?なにから始める?ゼロから学ぶ高齢犬ケア(後編)

  6. 【獣医師コラム】ドッグパッド愛犬相談室 第3回いつから始める?なにから始める?ゼロから学ぶ高齢犬ケア(前編)

  7. 【獣医師コラム】犬が雪を食べるのは胃腸に負担がかかり危険!雪遊びをする際のリスクと対策を解説

  8. 【獣医師コラム】地震から愛犬の命を守るために飼い主として考えておくこと

最近の記事

  1. 【犬の分離不安症チェックリスト】甘えん坊の犬に多い?問題行動の原因と対処法

  2. 【獣医師コラム】DOG PAD真夏の相談室 第1回 「大きな音に怖がる!犬の過剰反応への対策」

  3. 犬雑貨好きにおすすめ!犬モチーフの可愛い文房具8選

ランキング

  1. 1

    外出しようとすると犬が吠えるのはどうして?理由と止めさせる対処法

  2. 2

    愛犬同士の喧嘩が絶えない!その原因と解決方法は?

  3. 3

    愛犬と行く!おすすめ道の駅【関東編】

TOP