腸内環境を整えるという言葉をよく耳にすることがありますが、愛犬たちも腸内環境を整える必要があるのでしょうか?悪玉菌が増えて愛犬に与える影響や、腸内環境を整えるためにできることなどをご紹介します。
腸内環境の乱れが愛犬の健康を左右する
「腸内環境を整えましょう」という言葉は、CMなどからもよく聞こえてきます。人間にとっても大切な腸内環境。では愛犬たちはどうなのでしょうか。
愛犬たちも腸内環境が乱れると健康面に影響がでます。腸内環境が乱れると下痢などはもちろんアレルギーなども起こしやすくなります。腸の中に住んでいる悪玉菌が増えてしまうと、免疫力を高める免疫細胞の働きを悪くしてしまうからです。
愛犬の腸内に住んでいる善玉菌を増やし、腸内環境を整えて健康な毎日を送りましょう。
愛犬の腸内環境を乱す3つの習慣
愛犬の腸内環境はどのようにして乱れるのでしょうか。悪玉菌が増えてしまう原因をご紹介します。
カロリーや脂質の取り過ぎ
バランスの良いドッグフードや手作り食ではなく、おやつや食品添加物が多く入っているものを食べ続けると悪玉菌が増えやすくなる傾向があります。
犬も人間と同じように、バランスの良い食事が善玉菌を増やし、腸内環境を整えるヒケツです。
運動不足
からだを動かすと血行が促進され、腸の動きがよくなります。そのため、運動をしないと血行不良になり、腸の動きが悪くなり悪玉菌が増えることもあります。
ストレスを感じる環境
私たちもストレスを感じると、胃が痛くなったりおなかが痛くなったりします。
愛犬たちも同様にストレスを感じると、自律神経の乱れ、腸の動きが悪くなることがあります。
抗生物質の投与
抗生物質は目的とする菌と一緒に善玉菌もやっつけてしまうため、抗生物質を愛犬が飲んでいる間、どうしても腸内環境は悪くなってしまいます。
抗生物質を飲み終えて獣医師さんに許可をいただいたら、腸内環境を整えるサプリメントや食材などを取り入れ、善玉菌を増やす工夫をしましょう。
愛犬の腸内環境を整えるためにできること
愛犬の腸内環境を整えるためにできることをご紹介します。愛犬の健康のためにもぜひ取り入れてみてください。
腸内環境を整える食事
腸内環境を整える食事は「バランスの良い食事」ですが、それプラス腸内環境を整える食材を食事にプラスしてみましょう。
愛犬の腸内環境を整える食材はヨーグルトや納豆。バナナやさつまいもです。
ただ与えすぎてしまうと、肥満や下痢など体調を崩す原因になります。あくまでも、食事のトッピングとして少量ずつ与えましょう。
適度な運動
適度な運動は、血行を促進し腸の働きを良くします。散歩や遊びは愛犬のストレス解消になります。
適度な運動は、腸内環境とあまり関係なさそうですが、このように深い関係があるのです。
ストレスを解消
適度な運動も含め、愛犬にストレスをためない環境を作りましょう。飼い主さんが遊んであげたり、甘えることが好きなワンちゃんなら、甘えさせてあげたりすることもストレスの解消になります。
サークルやハウスの中に愛犬を入れっぱなしにすることなどは、絶対にやめましょう。
サプリメントでサポート
DOGPAD and LIFEの犬サプリメントチーズ味は、なんと100mlのヨーグルト約100個分に相当する殺菌乳酸菌が1,000億個も配合されています。
子犬からシニア犬まで与えやすく食べやすいゼリータイプは、どんな愛犬も食べやすく、喜んで食べてくれるおすすめのサプリメントです。おいしいサプリメントで愛犬の腸活をしてみてはいかがでしょうか。
最後に
愛犬も私たちと同じように、腸内環境を整えることはとても大切です。 愛犬の健康維持は、毎日のちいさな積み重ねからうまれます。まずは気軽にできることから取り入れて、元気な毎日を愛犬に過ごしてもらいましょう。
コメント