犬はおしっこをするときに、足をあげる子とあげない子がいます。その違いはなぜでしょうか?インスタグラムで見つけた不思議なおしっこの習性がある子やなど、愛犬たちのおしっこポーズの謎に迫ってみました!
足をあげる派とあげない派!愛犬はどっち?
皆さんの愛犬はどのようなポーズでおしっこをしますか?
犬は足をあげておしっこをする子とそうでない子がいます。
また、お散歩のときは足をあげるのに、おうちの中では足をあげない子もいます。
なぜ犬は足をあげておしっこをするのでしょうか。ワンちゃんのおしっこポーズについて考えてみましょう。
なぜ犬は足をあげておしっこをするの?
ワンちゃんと暮らしている方なら、いちどは「マーキング」という言葉を聞いたことがあると思います。
犬が足をあげておしっこをする理由は、ほぼマーキングが原因だと考えていいでしょう。
では、なぜ犬はマーキングをするのでしょうか。
犬がしているマーキングという行動は、縄張りの主張や自分がそこへ来たという証を残していくものです。
男の子にマーキングは多くみられますが、女の子でもマーキングをする子はいるため、すべての原因が優位性による縄張りとはいえません。
マーキングは手紙のように、「ここに来ましたよ」という証を残しているという説もあります。
犬たちはマーキングにより、その子の体調などさまざまな情報交換をしています。
より高いところへマーキングをする理由は「自分のメッセージを多くの犬に届けるため」「自分のメッセージを他の犬に消されないようにするため」と考えられています。
余談ですが、マーキングをする動物は犬だけではありません。犬がカバのようなマーキングをする習性がなくて、よかったと思うのは私だけでしょうか。
足をあげないでおしっこをさせるには?
室内では、できれば中腰のポーズでおしっこをさせたいですよね。
足をあげておしっこをすると、高い場所や広範囲に排泄物が広がるため、マーキング用のトイレを使うなどの、工夫が必要です。
犬に足をあげないでおしっこをさせるには、去勢をすることが望ましいといわれています。去勢をすることに抵抗があるのなら、室内で中腰のポーズで排泄をするトレーニングは必須です。
またお散歩のときにおしっこをしていい場所を決めるなど、飼い主さんが主導になりワンちゃんをコントロールして、飼い主さんと愛犬との関係性をしっかりと作る必要もあります。
優位性や所有欲などが高くなると、より足をあげてマーキングをするようになる傾向があるため、子犬のうちに必ず無理のない服従訓練を取り入れ、愛犬との絆を作ることもマーキングの予防には欠かせません。
これはなに派?!かわいいおしっこポーズ
不思議なおしっこポーズをするワンちゃんを発見しました。彼らには彼らなりの主張があるのでしょうね。
見事な逆立ち!逆立ち派
きれいな逆立ちポーズを決めるふぅ~君。すばらしい角度調整で、自分におしっこがかからないように排泄をしていますね。これはスゴ技です!
きれい好きです!自分で片づける派
排泄をした後に確認をして、そっとトイレシートをたたむきなり君。毎回、排泄後にトイレシートをたたんでいるそうです。飼い主さんの代わりにお片づけをしてくれているのでしょうか?
いつも一緒です!仲良し派
「トイレに行くけど一緒に行く?」「うん行く」という声が聞こえてきそうな、仲良しのLOVEちゃんとCOCO君。COCO君が排泄をしている間、背中を向けて待っているLOVEちゃんの心遣いが微笑ましいですね。
最後に
室内犬のマーキング癖で悩んでいらっしゃる飼い主さんは多く、長引けば長引くほどマーキングは、改善しづらくなる特徴もあります。
ですが、あきらめずにしっかりとしつけをすることで、中腰のポーズで排泄をさせることや、トレーからはみ出さずに排泄をさせることを教えられます。
マーキングは本来犬が持っている習性です。それを理解していただき、足をあげる派にさせたくないのなら、子犬のうちにトレーニングなどをして予防しましょう。
コメント