愛犬を連れたペットカートでの移動に 地下鉄エレベーター大図鑑【有楽町線編】

楽しむ

カートを使ってどこかへお出かけとなると、歩いて行ける範囲か車を使用する方が多いかもしれません。
地下鉄などの公共機関を利用する際、ベビーカー同様にペットカートやバギーでも地下鉄に乗車することは可能です。(各鉄道会社で規定のサイズがありますのでご注意ください。)
そこで、今回はペットカートやバギー、ベビーカーでも楽に移動することができるように、地下鉄「有楽町線」の駅ごとにあるエレベーターの場所について紹介します。

和光市駅

ホーム⇔改札

ホーム中央付近には乗車位置5番あたりに位置し、改札まで上がることのできるエレベーターがあります。

地下鉄成増駅

ホーム⇔東武線成増駅方面改札

ホーム中央付近には乗車位置6番あたりに位置し、東武線成増駅方面改札まで上がることのできるエレベーターがあります。

東武線成増駅方面改札⇔地上(エレベーター専用口)

改札を出てUターンする方向に進み、3番出入口付近を右折すると地上へ出られるエレベーターがあります。
エレベーター専用口に出ることができます。

地下鉄赤塚駅

ホーム⇔東武線下赤塚駅方面改札

ホーム中央付近には乗車位置6番あたりに位置し、東武線下赤塚駅方面改札まで上がることのできるエレベーターがあります。

東武線下赤塚駅方面改札⇔地上(3番)

改札を出て左折し、すぐに右折して真っすぐ進んだ左手に地上へ出られるエレベーターがあります。
3番出入口に出ることができます。

平和台駅

ホーム⇔改札

ホーム中央付近には乗車位置6番あたりに位置し、改札まで上がることのできるエレベーターがあります。

改札⇔地上(2番)

改札を出て左折し、真っすぐ進んだ正面に地上へ出られるエレベーターがあります。
2番出入口に出ることができます。

氷川台駅

ホーム⇔改札

ホーム中央付近には乗車位置7番あたりに位置し、改札まで上がることのできるエレベーターがあります。

改札⇔地上(エレベーター専用口)

改札を出て切符売り場方面へ向かい、道なりに進むと地上に上がれるエレベーターがあります。
エレベーター専用口に出ることができます。

小竹向原駅

ホーム⇔小竹町・向原方面改札

ホームには新木場寄りの乗車位置9番あたりに位置する、小竹町・向原方面改札まで上がることのできるエレベーターが設置されています。

小竹町・向原方面改札⇔地上(3番)

改札を出て左折し、突き当りを右折すると地上へ出られるエレベーターがあります。
3番出入口に出ることができます。

千川駅

ホーム⇔改札

ホームには和光市寄りの乗車位置4番あたりに位置する、改札まで上がることのできるエレベーターが設置されています。

改札⇔地上(エレベーター専用口)

改札を出て右折し、真っすぐ進むと地上へ出られるエレベーターがあります。
エレベーター専用口に出ることができます。

要町駅

ホーム⇔要町方面改札

ホームには和光市寄りの乗車位置4番あたりに位置する、要町方面改札まで上がることのできるエレベーターが設置されています。

要町方面改札⇔地上(エレベーター専用口)

改札を出て真っすぐ進むと、地上へ出られるエレベーターがあります。
エレベーター専用口に出ることができます。

池袋駅

ホーム⇔南通路西改札

ホームには和光市寄りの乗車位置3番あたりに位置する、南通路西改札まで上がることのできるエレベーターが設置されています。

南通路西改札⇔地上(4番)

改札を出て正面に、地上へ出られるエレベーターがあります。
4番出入口に出ることができます。

東池袋駅

ホーム⇔雑司が谷方面改札

ホームには新木場寄りの乗車位置8番あたりに位置する、雑司が谷方面改札まで上がることのできるエレベーターが設置されています。

西改札⇔地上(1番)

改札を出てUターンする方向に進み、突き当りまで進んだ左手に地上へ出られるエレベーターがあります。
1番出入口に出ることができます。

西改札⇔地上(6番)

改札を出てUターンする方向に進み、エスカレーターのあたりを右折して左手方向へ進むと地上へ出られるエレベーターがあります。
6番出入口に出ることができます。

護国寺駅

ホーム⇔音羽方面改札

ホームには新木場寄りの乗車位置8番あたりに位置する、音羽方面改札まで上がることのできるエレベーターが設置されています。

音羽方面改札⇔地上(6番)

改札を出たら右折をして真っすぐ進み、階段前を右折して進んだ正面に地上へ出られるエレベーターがあります。
6番出入口に出ることができます。

江戸川橋駅

ホーム⇔改札

ホームには和光市寄りの乗車位置4番あたりに位置する、改札まで上がることのできるエレベーターが設置されています。

改札⇔地上(エレベーター専用口)

改札を出て真っすぐ進み、階段前の左手に地上へ出られるエレベーターがあります。
エレベーター専用口に出ることができます。

飯田橋駅

ホーム⇔飯田橋方面改札

ホームには和光市寄りの乗車位置2番あたりに位置する、飯田橋方面改札まで上がることのできるエレベーターが設置されています。

中央改札⇔地上(エレベーター専用口)

中央改札を出て真っすぐ進み、コインロッカーの先を右折すると地上へ出られるエレベーターがあります。
エレベーター専用口に出ることができます。

市ヶ谷駅

ホーム⇔市谷田町方面改札

ホームには和光市寄りの乗車位置1番あたりに位置する、市谷田町方面改札まで上がることのできるエレベーターが設置されています。

市谷田町方面改札⇔地上(エレベーター専用口)

改札を出てUターンする方向に進み、駅事務室前を右折すると正面に地上へ出られるエレベーターがあります。
エレベーター専用口に出ることができます。

麹町駅

ホーム⇔麹町方面改札

ホームには新木場寄りの乗車位置10番あたりに位置する、麹町方面改札まで上がることのできるエレベーターが設置されています。

麹町方面改札⇔地上(エレベーター専用口)

改札を出たら左折し、突き当りの左手にあるエレベーターで中2階に行き、そこでエレベーターを乗り継いで地上へ出ることができます。
エレベーター専用口に出ることができます。

永田町駅

ホーム⇔平河町方面改札

ホームには和光市寄りの乗車位置2番あたりに位置する、半蔵門線・南北線連絡階を経由して平河町方面改札まで上がることのできるエレベーターが設置されています。

平河町方面改札⇔地上(都道府県会館)

改札を出たら左折し、階段横を右折して道なりに進むと地上へ上がることのできるエレベーターがあります。
都道府県会館方面で出ることができます。

桜田門駅

ホーム⇔皇居方面改札

ホームには新木場寄りの乗車位置10番あたりに位置する、皇居方面改札まで上がることのできるエレベーターが設置されています。

皇居方面改札⇔地上(4番)

改札を出たら右折し、案内に従い道なりに進むと地上へ上がることのできるエレベーターがあります。
4番出入口に出ることができます。

有楽町駅

ホーム⇔改札

ホームには和光市寄りの乗車位置4番あたりに位置する、皇居方面改札まで上がることのできるエレベーターが設置されています。

JR有楽町駅方面改札⇔地上(7番)

改札を出て案内に従い道なりに進むと、地上へ上がることのできるエレベーターがあります。
7番出入口に出ることができます。

銀座一丁目駅

ホーム⇔銀座通り方面改札

ホームには新木場寄りの乗車位置8番あたりに位置する、銀座通り方面改札まで上がることのできるエレベーターが設置されています。

新富町駅

ホーム⇔明石町方面・中央区役所方面改札

ホーム中央付近には乗車位置5番あたりに位置し、明石町方面・中央区役所方面改札まで上がることのできるエレベーターがあります。

中央区役所方面改札⇔地上(エレベーター専用口)

改札を出たら真っすぐ進み、突き当りを左折すると地上へ出られるエレベーターがあります。
エレベーター専用口に出ることができます。

月島駅

ホーム⇔改札

ホームには和光市寄りの乗車位置3番あたりに位置する、改札まで上がることのできるエレベーターが設置されています。

改札⇔地上(エレベーター専用口)

改札を出て右折し、階段前を右折すると地上へ出られるエレベーターがあります。
エレベーター専用口に出ることができます。

改札⇔地上(9番)

改札を出たら左折し真っすぐ進み、切符売り場の先を右折し更に真っすぐ進む。トイレの先を左折すると地上へ出られるエレベーターがあります。
9番出入口に出ることができます。

改札⇔地上(10番)

改札を出たら左折し真っすぐ進み、切符売り場の先を右折し更に真っすぐ進む。9番出口を通過し更に進み、左折すると地上へ出られるエレベーターがあります。
10番出入口に出ることができます。

豊洲駅

ホーム⇔豊洲駅前交差点改札

ホームには新木場寄りの乗車位置8番あたりに位置する、豊洲駅前交差点改札まで上がることのできるエレベーターが設置されています。

改札⇔地上(1c)

改札を出たらUターンする方向に進み、道なりに真っすぐ進んだ正面に地上へ出られるエレベーターがあります。
1c番出入口に出ることができます。

改札⇔地上(3番)

改札を出て、左折した正面に地上へ出られるエレベーターがあります。
3番出入口に出ることができます。

改札⇔地上(6b)

改札を出たら真っすぐ進み、コインロッカーのあたりを右折すると左手に地上へ出られるエレベーターがあります。
6b番出入口に出ることができます。

改札⇔地上(7番)

改札を出て右折し、ATMの横を入って行くと地上へ出られるエレベーターがあります。
7番出入口に出ることができます。

辰巳駅

ホーム⇔改札

ホームには和光市寄りの乗車位置4番あたりに位置する、改札まで上がることのできるエレベーターが設置されています。

改札⇔地上(1番)

改札を出たら右折し、真っすぐ進み階段手前を左手に行くと地上へ出られるエレベーターがあります。
1番出入口に出ることができます。

新木場駅

ホーム⇔改札

ホームには和光市寄りの乗車位置4番あたりに位置する、改札まで上がることのできるエレベーターが設置されています。

改札⇔地上(エレベーター専用口)

改札を出て右折した突き当りに、地上へ出られるエレベーターがあります。
エレベーター専用口に出ることができます。

持ち込みサイズについて

地下鉄「有楽町線」について、各駅に設置されているエレベーターの場所について紹介してきました。
ペットカートやバギーを地下鉄内に持ち込む際には、必ずフタが出来るタイプの物を利用するようにして、犬の全体が隠れるようにするのが地下鉄乗車の際のルールになります。
ペットカートやバギーの大きさに関しては、長さ70㎝で縦横高さの合計が90㎝程度まで、重さはペットが入った状態で10㎏以内と規定されているそうです。
現在、販売されているペットカートは地下鉄の持込み規定サイズを超えています。
ただし、キャリー部分とカート部分が分離できるタイプのものに限っては持込み可ですので、キャリーの部分のみを分離し、カート部分を折りたたんで乗車ができます。
ベビーカーに関しては特に規定はありません。
乗車する前に、必ずお手持ちのペットカートやバギーが持込み可能か確認するようにしてください。

愛犬の【骨・関節の健康維持に】
食べやすいスティックタイプのゼリーサプリ

kai-k

kai-k

愛玩動物管理飼養士・ドッグライフカウンセラー・動物介護などの資格を所有し、20年以上に渡る飼育経験とブリーダー経験を活かした、実体験に基づく記事作成を行っています。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

おすすめ記事 獣医師コラム
  1. 4月無料オリジナルカレンダー

  2. 【獣医師コラム】寒い時期でも脱水に!?

  3. 「あつまれ!!わんにゃん100匹」オリジナルトートバッグをつくろう!!キャンペーン開催!

  1. 今年も1年間愛犬と健やかに過ごそう!新年から始める健康づくり

  2. 獣医師が教える、動物病院を選ぶ5つの鉄則 

  3. 真夏のDOG PAD相談室5 準備しよう!夏のお出かけ&お留守番

最近の記事

  1. 4月無料オリジナルカレンダー

  2. 今年も1年間愛犬と健やかに過ごそう!新年から始める健康づくり

  3. 愛犬の健康と食いつきに特化したプレミアムドッグフード「モグワン」

TOP