ヨーロッパ発祥のスポーツで、「4PATS’ CROSS」と呼ばれているドッグマラソン。
そのドッグマラソンが、日本でも開催されているということで、早速お邪魔しちゃいました!
その様子をレポートでお届けします♡
ドッグマラソンとは?
名前の通り、ワンちゃんと飼い主さんが一緒にマラソンをする競技。
距離や、小型犬〜大型犬で分かれて走ります。
ヨーロッパ発祥のスポーツで、「4PATS’ CROSS」と呼ばれているそうです。
1990年にフランスの獣医学校の運動会で競技種目に取り入れられたのが、そもそもの始まり。
それが、みるみるヨーロッパ全土に広がり、幅広い年代の人達に親しまれたスポーツとなっています。
そのドッグマラソンが、日本でも開催されているということで、早速お邪魔しちゃいました。
NPO法人ドッグスポーツアソシエイツさんが主催しているドッグマラソン大会。
東京都練馬区にある、光が丘公園が会場です♪
(今回は応援側でしたが・・・次回はワンちゃんを連れて参加したいですね)
マラソン日和のお天気♪
会場に来ていたライブス君、あたりを見渡して、一言。
「絶好のマラソン日和・・!たくさんワンちゃんがいるぞ〜!」
今回のドッグマラソン、実は台風の影響で延期になっていたのですが、当日は雲ひとつない秋晴れとなりましたね〜♪
紅葉の時期ということもあり、公園でこんな素敵なお写真も撮れちゃいました。
イベントブースもあるよ!
マラソンが始まるまでまだ時間があるということで、会場内を歩いていると、
美味しそうな匂いが。
多くの屋台が出ていたり、(ワンちゃん達もソワソワしていました・・笑)
ワンちゃん用のグッズ、おやつ、フードなどの出店ブースもありました♪
走り終わった後、発表までの時間も楽しめますね(^^)
いよいよ、マラソンスタート!!
ブースに気をとられていると、あっという間にマラソンスタートの時間に。
ドッグマラソン、ワンちゃんそんなに走れるの!?
と思った方・・
大丈夫です♪
1kmと3kmのコースがあり、各コースとも大型犬・中型犬・小型犬とカテゴリに分かれているんです。
最初は1kmコース組からスタートです。
スタートの合図とともに、颯爽と間を抜け走る飼い主さんとワンちゃんや、のんびりゆっくり「一緒に」を楽しみながら参加している方・・
各参加者、マラソンの楽しみ方は違えど全体でとっても盛り上がっていました!
スタッフも、つい熱くなって「頑張れ〜!」なんて声をかけたり。
お父さんがワンちゃんと一緒に参加し、家族の方々が応援している場面も見かけました♪
走り終わった後も楽しめちゃう
全てのコースが終了すると、結果発表と表彰式があります。
その後には参加者が持っていたゼッケン番号をもとに抽選会も♪
(結果発表は公式ホームページでも発表があります。)
最後に
秋晴れでとても気持ちの良い日に、たくさんのワンちゃんと飼い主さんで賑わっていて、
心なしかワンちゃん達も楽しんでいるのが伝わってきました。
また、このようなドッグイベントは異なる犬種・年齢のワンちゃん、飼い主さんと交流できるのも楽しみの一つですね。
今回、最後の表彰式のレポートができず、リベンジしたいところなのですが・・
次回はワンちゃんを連れて参加し、優勝目指していきたいと思います!
(そのレポートができたら良いなあ)
もちろん、応援側としてイベントに参加しても十分楽しめる内容になっていたので、ワンちゃん好きの方にもおすすめです♡