愛犬とのお散歩動画でギネス世界記録に挑戦しよう!「シンパリカチャレンジ」

健康

「シンパリカチャレンジ」は、オンライン上で愛犬のお散歩動画をアップロードするだけで、飼い主と愛犬が一緒にギネス世界記録にチャレンジできるキャンペーン。今回、ドッグパッドでは、ノミ・マダニ駆除薬の「シンパリカ」に関連したキャンペーン「シンパリカチャレンジ」について取材を行いました。

「シンパリカチャレンジ」はZoetis(ゾエティス)が行うキャンペーン

ゾエティスは、アメリカのニュージャージー州を本拠に置く、動物用医薬品を開発販売している会社で、日本では2013年から事業を開始しています。

犬の分野では、ノミ・マダニ駆除薬の「シンパリカ」や各種獣医療で使用する動物医薬品などを取り扱っている会社です。

ペットのオンライン企画では世界初!ギネス世界記録に挑戦する「シンパリカチャレンジ」

ペットのオンライン企画では世界初!ギネス世界記録に挑戦する「シンパリカチャレンジ」 ドッグパッド取材

ゾエティス・ジャパン株式会社では、2022年4月1日(金)〜2022年5月15日(日)の期間で、飼い主と愛犬とのお散歩動画を繋げてギネス世界記録™️に挑戦する「犬の散歩の最大のオンラインビデオチェーン シンパリカチャレンジ」の応募受付を行なっています。

https://www.zoetis.jp/ca/dogs/simparica/po/campaign/guinness/

ワンちゃんと飼い主さまとのかけがえのない一秒一秒を守りたい。シンパリカは、速攻駆除という、愛のかたちでワンちゃんへの愛情に答えます。ワンちゃんとの一秒一秒の幸せな時間を「ギネス世界記録™」に残したいという想いからこのプロジェクトは始まりました。

このギネス世界記録は、ペットが挑戦するオンラインの企画として世界初の挑戦記録で、愛犬とのお散歩の動画を300本以上繋げてギネス世界記録認定を目指すという趣旨の企画となります。

ギネス世界記認定者にはオリジナル記録達成証明書がプレゼント!

ギネス世界記認定者にはオリジナル記録達成証明書がプレゼント! ドッグパッド取材

ギネス世界記録™️の認定予定は8月以降となります。

認定者にはゾエティスからオリジナル記録達成証明書(デジタル版)がプレゼントされます。

シンパリカチャレンジの概要

応募期間:2022年4月1日(金)〜2022年5月15日(日)23:59まで

<シンパリカチャレンジ応募方法>

STEP1 お散歩動画を撮影

STEP2 シンパリカチャレンジ公式ページより応募フォームに必要事項を入力し、動画をアップロード

STEP3 メールが届いたら、申し込み完了

<応募についての注意点>

※撮影方法にはルールがあるため、必ずシンパリカチャレンジ公式HPの「撮影方法」をご確認ください↓

https://www.zoetis.jp/ca/dogs/simparica/po/campaign/guinness/

シンパリカチャレンジの広報担当者に聞いた企画秘話

今回、ドッグパッドでは、ゾエティス・ジャパンの松岡さんに、ギネス世界記録™️の企画についてお話を伺いました。

シンパリカチャレンジが誕生したきっかけ

――世界初の試みであるシンパリカチャレンジが誕生するきっかけは?

松岡さん:「シンパリカ」をもっとたくさんの人に知ってもらい、愛犬との時間を大切にして欲しいという想いからはじまったプロジェクトです。印象的な記録として残しながら、弊社と飼い主様、愛犬が一緒にゴールを目指すことで、弊社としても新たな関係ができればと考えております。

また、「シンパリカチャレンジ」はその企画性から、口コミによる、飼い主様からの自発的な参加を目指しております。

実は、当初の企画趣旨は口コミ醸成(口コミによるマーケティング)でしたが、そこに愛犬との1秒を大切にするというコンセプトを掛け合わせてアイデアを出していく中で「ギネス記録を目指す」という企画となりました。

シンパリカチャレンジを始めるにあたって大変だったこと

――この企画を始める中で大変だったことはありますか?

松岡さん:記録を印象的に残すにはどうしたらよいか、弊社と飼い主様、愛犬が一緒にゴールを目指したいと考えて検討した結果がギネス世界記録への挑戦でしたが、誰もやったことのない、前例のない企画をカタチにしていく上での困難は多かったです。

また、ギネスサイドとの調整であったり、ユーザーに魅力的にみせるプロモーションの工夫、この企画をいかに商品ブランドである「シンパリカ」と繋ぎ合わせるのかなど、多くの課題がありました。

このシンパリカチャレンジは、愛犬がギネス世界記録に認定される、ゾエティスがどこよりも先駆けて実現させた世界初の企画です。

ワンちゃんとの幸せな時間をギネス世界記録™️に残しませんか?詳細や応募についてはURLをご覧ください。

https://www.zoetis.jp/ca/dogs/simparica/po/campaign/guinness/

――松岡さん、ありがとうございました。

ノミ・マダニ駆除薬の「シンパリカ」とは?

シンパリカは、2016年に上市したワンちゃん向けのノミ・マダニ駆虫薬です。投与後ノミには3時間、マダニには8時間で駆除効果を発揮し、有効性は1ヶ月持続します。

シンパリカは農薬系の殺虫成分を含まないため、8週齢の子犬や体重1.3kg以上の超小型犬にも安心して使用できます。また、ミートフレーバーのチュアブル錠で愛犬が喜んで食べられるため、嫌がることなく与えられます。食餌と一緒でも空腹時でもどちらでも投薬可能です。

ノミ・マダニ駆除薬「シンパリカ」についてはこちらから

最後に

オンライン上で愛犬のお散歩動画をアップロードするだけで、飼い主さんと愛犬が一緒にギネス世界記録にチャレンジできる「シンパリカキャンペーン」をご紹介しました。

“犬の時計は人間に比べると6倍早い。だから一秒一秒を大切に“

大切な家族の一員である愛犬と過ごす時間、日々の時間を大切にしたいですね。

愛犬の【目の健康維持に】
食べやすいスティックタイプのゼリーサプリ

ドッグパッド編集部

ドッグパッド編集部

ワンちゃんとの楽しい生活に役立つ独自の情報を取材し、配信するエディター集団です。皆さまが普段「あるといいな」と感じていること「こんな工夫は楽しいよ」と知らせたいこと、疑問、質問、困りごとなど、どしどしお寄せください。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

おすすめ記事 獣医師コラム
  1. 愛犬と愛犬家さんの「引く防災」暮らしの引き算で揺るがない心と身体に【erva連載vol.3】

  2. 【17年間待ち続けた犬!】実話を基にした感動映画『石岡タロー』今秋公開決定!

  3. 日本最大級のペットイベント「インターペット」 ロイヤルカナンブースとドッグショーをご紹介!

  1. 【獣医師コラム】DOG PAD真夏の相談室 第1回 「大きな音に怖がる!犬の過剰反応への対策」

  2. 【獣医師コラム】犬も花粉症にかかる!?辛い季節の予防と対策

  3. 【獣医師監修】愛犬の歯磨きを始める前に知っておくこと 日本ペット歯みがき普及協会コラムVol.2

  4. 【獣医師コラム】人間から犬に感染する病気はあるの?体調不良時の愛犬との触れ合い方

  5. 【獣医師コラム】ドッグパッド愛犬相談室 第4回 いつから始める?なにから始める?ゼロから学ぶ高齢犬ケア(後編)

  6. 【獣医師コラム】ドッグパッド愛犬相談室 第3回いつから始める?なにから始める?ゼロから学ぶ高齢犬ケア(前編)

  7. 【獣医師コラム】犬が雪を食べるのは胃腸に負担がかかり危険!雪遊びをする際のリスクと対策を解説

  8. 【獣医師コラム】地震から愛犬の命を守るために飼い主として考えておくこと

最近の記事

  1. 【犬の分離不安症チェックリスト】甘えん坊の犬に多い?問題行動の原因と対処法

  2. 【獣医師コラム】DOG PAD真夏の相談室 第1回 「大きな音に怖がる!犬の過剰反応への対策」

  3. 犬雑貨好きにおすすめ!犬モチーフの可愛い文房具8選

ランキング

  1. 1

    外出しようとすると犬が吠えるのはどうして?理由と止めさせる対処法

  2. 2

    愛犬同士の喧嘩が絶えない!その原因と解決方法は?

  3. 3

    愛犬と行く!おすすめ道の駅【関東編】

TOP