愛犬の被毛の抜け替わりの時期「換毛期」は、いつ頃やってくるのでしょうか?被毛が抜けにくい犬種と抜けやすい犬種が存在する理由など、愛犬の抜け毛についてお伝えします。
犬の抜け毛が少ない!多い!その理由は?
犬の被毛にはシングルコートとダブルコートという生え方があります。
犬の被毛の種類には、上毛(オーバーコート)と下毛(アンダーコート)の2種類があります。
オーバーコートは皮膚を保護する役割を果たすため、しっかりとした硬めの被毛が特徴的です。
アンダーコートは保温や保湿の効果があり、オーバーコートに比べ細く柔らかい特徴があります。
ダブルコートの犬種はオーバーコートとアンダーコートを両方もっており、シングルコートの犬種はオーバーコートだけしかもっていません。
換毛期に抜けるのはアンダーコートです。そのため、シングルコートの犬種は抜け毛が気になりにくく、ダブルコートの犬種は抜け毛が気になるということなのです。
【シングルコートの犬種一例】
- プードル
- ヨークシャーテリア
- マルチーズ
【ダブルコートの犬種一例】
- チワワ
- パグ
- 柴犬
- ゴールデンレトリーバー
愛犬の抜け毛が気になる季節「換毛期」っていつ?
愛犬の抜け毛が気になる換毛期はいつ頃なのでしょうか?換毛期は年に2回、一般的に春と秋に被毛が抜け替わります。
春は気温が上昇し始め、からだを寒さから守る冬毛が抜けます。
秋は気温が下がり始め、風通しがよい粗目の夏毛が抜けます。
ですが、室内で生活している愛犬が多く、激しい寒暖の差がないため、抜け毛のシーズンがその犬によって異なるケースもあります。
シングルコートとダブルコートの犬種お手入れ方法
シングルコートの犬種とダブルコートの犬種のブラッシング方法をお伝えします。
シングルコートの犬種お手入れ方法
ヨークシャーテリアのような被毛が細く繊細な犬種は、毛玉防止のためにも毎日のブラッシングが必要です。
ヨークシャーテリアのようなストレートの被毛を持つ犬種はピンブラシやコームがおすすめです。
シュナウザーやプードルのように被毛がカールしている犬種はスリッカーブラシを使うとフワフワに仕上がります。
ただ、スリッカーブラシは毛先が鋭いため、皮膚を傷つけないように優しくブラッシングしてあげましょう。
スリッカーブラシを強めに使用してしまうとブラッシングが嫌いになる可能性があるため注意が必要です。
ダブルコートの犬種お手入れ方法
パグや柴犬などの短毛種にはラバーブラシがおすすめです。
ロングコートチワワやゴールデンレトリーバーなど長毛の犬種は、まずコームで被毛の絡まりを解き、その後スリッカーブラシやピンブラシなど目の細かいブラシで、抜け毛を取り除きましょう。
ダブルコートの犬種も、抜け毛除去の他、皮膚の血行促進のために毎日ブラッシングをしてあげることをおすすめします。
ちょっぴり豆知識【ラブラドゥードルの誕生秘話】
最近では、家庭犬として迎える方も増えている「ラブラドゥードル」。ラブラドゥードルが誕生した秘話をご紹介します。
ラブラドゥードルが誕生した理由とは?
ラブラドゥードゥルが誕生したのは、オーストラリアのビクトリア州。犬の被毛にアレルギーがある目の不自由なユーザーから、アレルギーを起こしにくい犬種を探してほしいと依頼を受け、ラブラドールレトリーバーとプードルを交配したことが「ラブラドゥードル」の誕生でした。
ラブラドールレトリーバーの穏やかな気質を生かし、プードルの被毛が抜けにくい利点を取り入れたラブラドゥードゥル。海外では動物介在療法が盛んにおこなわれており、病院や施設に滞在している方の心を癒やしています。
被毛が抜けにくく、性格はフレンドリーでコントロールがしやすいラブラドゥードゥルは動物介在療法の現場でも大活躍をしています。
ラブラドゥードゥルとJKC・FCI
日本でも動物介在療法を取り入れる施設が増え、期待される犬種ではありますが、まだJKC(ジャパンケネルクラブ)やFCI(国際畜犬連盟)で純血種として、認可されていません。
人の心を癒やす力がある犬たち。ラブラドゥードゥルがなぜ誕生したのか?その理由を忘れずに、これからも愛され続けてほしいと願います。
最後に
換毛期に愛犬の被毛が大量に抜けると驚きますよね。ですが、体温調節をするために、犬の換毛期は欠かせません。
犬の被毛が抜ける理由を知っていただき、適切なケアをしていただけたらと思います。
コメント