愛媛県収容動物掲載保健所・愛護センターの一覧

ペットが迷子になってしまった場合、いなくなってしまった地域の愛護センターまたは保健所に連絡し、指示を仰ぎながら見つける確率を少しでも上げておきましょう。以下のURLから収容状況なども見れますが、施設の状況でまだ載せていない場合もありますので一度連絡してみましょう。

愛媛県保健福祉部動物愛護センター

〒791-0133 松山市東川町乙44-7
TEL : 089-977-9200
URL : https://www.pref.ehime.jp/h25123/4415/aigo-top.html#petnokaikta

松山市役所生活衛生課 分室

〒790-0003 愛媛県松山市三番町六丁目6番地1 松山市役所第四別館南側
TEL : 089-948-6751
URL : http://www.city.matsuyama.ehime.jp/kurashi/kurashi/pet/mayoi/index.html

八幡浜市民福祉部 生活環境課

〒796-8501 愛媛県八幡浜市北浜一丁目1番1号
TEL:0894-22-3115
URL : https://www.city.yawatahama.ehime.jp/category/bunya/kankyo/

新居浜市役所 環境衛生課

〒792-8585 愛媛県新居浜市一宮町一丁目5番1号 新居浜市役所2階
Tel:0897-65-1512
URL : https://www.city.niihama.lg.jp/soshiki/hozen/mayoimayoi.html

愛犬の【骨・関節の健康維持に】
食べやすいスティックタイプのゼリーサプリ

ドッグパッド編集部

ドッグパッド編集部

ワンちゃんとの楽しい生活に役立つ独自の情報を取材し、配信するエディター集団です。皆さまが普段「あるといいな」と感じていること「こんな工夫は楽しいよ」と知らせたいこと、疑問、質問、困りごとなど、どしどしお寄せください。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

おすすめ記事 獣医師コラム
  1. ワンちゃん専用カタログギフト!?

  2. 人の感情は犬にも伝播する!愛犬のためにも自分が幸せでありたい【erva連載vol.5】

  3. 大切な愛犬を優しく支える介護グッズ「One Aid」

  1. 獣医師が教える、動物病院を選ぶ5つの鉄則 

  2. 真夏のDOG PAD相談室5 準備しよう!夏のお出かけ&お留守番

  3. 【獣医師コラム】愛犬がゴキブリを食べちゃった!大丈夫なの??

最近の記事

  1. 9月無料オリジナルカレンダー

  2. 獣医師が教える、動物病院を選ぶ5つの鉄則 

  3. 漫画で読む犬の飼い方「ストレス時の犬の行動」

TOP