外飼いをしている愛犬の無駄吠え!なぜ吠える?その原因や理由とは

飼い方

外飼いをしているワンちゃんの悩みはいろいろありますが、その中でも問題になりやすい「犬の無駄吠え」。外飼いの犬に多くみられる無駄吠えの原因や理由、行動心理などをご紹介します。

トラブルになりやすい犬の外飼い

トラブルになりやすい犬の外飼い

外飼いのワンちゃんは、最近はだいぶ少なくなりました。

ですが、ご家庭の事情や地域の環境などにより、外で暮らしているワンちゃんがいなくなったわけではありません。

北海道の広大な地で、北海道ならではの外飼いを見たことがあります。

牧場で牧羊犬として生活していたそのワンちゃんは、家の中と外を自由に往来していました。

どこで暮らすか選択は犬次第。牛と一緒に眠っていることもあれば、飼い主さんの家の中でくつろいでいることもありました。

ですが、このような暮らし方は住宅街では難しいですよね。

愛犬を外で飼育する場合は係留されているケースや、柵の中でフリーになっているケースが多くみられます。

そして、ご近所とのトラブルにもなりやすい、外飼いのワンちゃん。

今回は、外飼いでトラブルになりやすい「無駄吠え」の行動心理をご紹介します。

外飼いの愛犬が無駄吠えをする行動心理

外飼いの愛犬が無駄吠えをする行動心理

外飼いをしている愛犬の問題視される、無駄吠えの行動心理をケース別にご紹介します。

夜鳴きや日中の吠え

夜は家の中で生活し、日中は外で生活をしているワンちゃんが陥りやすい「夜鳴きや日中の吠え」。

ワンちゃんにとって、夜と日中で環境が変化をするため、それに適応できずに吠えることがあります。

例えば、日中、外にいるときに吠えるのなら「家の中に入れてほしい」とい要求吠えの場合があります。

夜吠えるのなら「外に出してほしい」という要求吠えや、外の音へ敏感に反応している可能性があります。

犬たちは環境の変化をあまり好みません。ただ、寒さが厳しい季節や暑さが厳しい季節、台風など愛犬に危険が感じられる場合は、愛犬のからだを第一に考え、外飼いをしていても一時的に家の中に入れた方がよいでしょう。

シニア犬が夜鳴きをする場合は、認知症が考えられます。

愛犬がシニア期を迎えたら、健康や認知症の懸念などを考慮し、生活する場所を外から家の中へ変えてあげましょう。

人や他の動物に対して吠える

外にいるワンちゃんにとって、見える場所を通る人、犬やネコはとても強い刺激となり、吠えの原因になります。

「近くに行きたい」「近くに来ないでほしい」など理由はさまざま。

気晴らしになるかな?と思い、外飼いをしていても、愛犬にとって自分が届かない場所に興味があるものがいることは、ストレスになるケースが多く、吠えの原因になります。

また、多頭飼いをしている場合は、刺激による吠えがより酷くなることがあります。

1頭が吠え始めると「なんだ?」言わんばかりに他の犬が吠え始める。

これが多頭飼いの刺激による吠えのメカニズムです。

時間など関係なく吠え続ける

外飼いのワンちゃんが、際限なく吠え続ける場合、一般的にストレスが原因になっていることが多く、外飼いの環境や愛犬の生活を見直す必要があります。

【見直したい項目】

  • 係留しているロープの長さは適切か
  • 柵の大きさは適切か
  • 暑さ寒さをしのげる環境か
  • 生活環境は清潔に保たれているか
  • 運動量は適切か
  • 清潔で、新鮮な飲み水が常にあるか
  • 飼い主さんとのコミュニケーションは取れているか
  • 愛犬のからだに異常はないか

一例ですが、これらを一度見直していただき、愛犬がなぜ吠えているのか原因を探してみましょう。

最後に

最後に

外飼いのワンちゃんは、気候の変化や外からの刺激が多く、ストレスがたまりやすい傾向があります。

また、家の中で吠えるよりも外で吠える方が、吠え声が響きやすく、ご近所が問題視しやすいのも事実です。 外飼いをしている愛犬の無駄吠えで悩んでいらっしゃるのなら、いちど愛犬が生活をしている環境などを見直してみてください。

愛犬の【骨・関節の健康維持に】
食べやすいスティックタイプのゼリーサプリ

只野 アキ

只野 アキ

殺処分をなくしたい!という思いでドッグトレーナーになりました。犬が大好きで暇さえあれば犬のことを考えています。CPDT-KAを取得。アニマルコミュニケーション、Tタッチなどを学んできました。ワンちゃんとの生活が豊かになる楽しい情報をお届けします。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

おすすめ記事 獣医師コラム
  1. 4月無料オリジナルカレンダー

  2. 【獣医師コラム】寒い時期でも脱水に!?

  3. 「あつまれ!!わんにゃん100匹」オリジナルトートバッグをつくろう!!キャンペーン開催!

  1. 今年も1年間愛犬と健やかに過ごそう!新年から始める健康づくり

  2. 獣医師が教える、動物病院を選ぶ5つの鉄則 

  3. 真夏のDOG PAD相談室5 準備しよう!夏のお出かけ&お留守番

最近の記事

  1. 4月無料オリジナルカレンダー

  2. 今年も1年間愛犬と健やかに過ごそう!新年から始める健康づくり

  3. 愛犬の健康と食いつきに特化したプレミアムドッグフード「モグワン」

TOP