大阪府住宅供給公社のペット共生賃貸住宅、計画進行中!

雑学

大阪府住宅供給公社が進める、ペットと暮らせる新しい公社賃貸住宅の建設プロジェクトが着実に進行しています。ドッグパッドでは以前、堺市にある金岡東・金岡東B団地の建て替え計画について取材しましたが、このたび、工事を行う事業者の選定が完了し、具体的に動き出しています。

栗本建設工業に建設工事を委託

老朽化が進む金岡東・金岡東B団地(堺市北区、1965年築)の建て替えにかかる事業提案競技の結果、最優秀作品が決定。そして2025年5月27日には、大阪府住宅供給公社が「金岡東・金岡東B団地建替事業建設工事」を栗本建設工業に約44.8億円(税別)で委託することを決定しました。これにより、計画はさらなる具体化へと進んでいます。

大阪府住宅供給公社が、ペット共生住宅の建設を計画中

「人とペットが共生する公社賃貸住宅」の構想

大阪府内で公社賃貸住宅 SMALIO(スマリオ)を提供する大阪府住宅供給公社は、既存住宅の建て替えを通じて、コロナ禍における新たな生活様式やペット共生のニーズ、多様化する住まい方や働き方に対応し、若年層やファミリー層が安心して暮らせる住宅の供給を目指しています。

地球環境にも配慮した先進的な賃貸住宅

ペットとの共生だけではなく、地球環境に配慮した公営賃貸住宅を目指す

本建て替え事業では、ペットとの共生だけでなく、地球環境にも配慮した取り組みが特徴です。ZEH—M Oriented(ゼッチ・マンション・オリエンテッド)の認証取得を目指し、太陽光パネルと蓄電池を設置。集会所や共用部への電力供給による省エネ化や地域交流の促進など、安心・安全で環境に配慮した新しい賃貸住宅へと生まれ変わらせます。

※ZEH—M Oriented:再生可能エネルギー等を導入することにより、年間の一次エネルギー消費量を基準値から20%以上削減した住宅に与えられる認証制度

快適なペット共生環境を目指して

金岡東・金岡東B団地の建て替え計画では、「人とペットが共生し、時代のニーズに合ったさまざまな配慮」が盛り込まれます。

ペットに優しい設備: 入居者用のドッグランを設置するほか、室内では壁や床材に傷や臭いがつきにくく、クッション性のある素材を採用。足音や臭いの心配を軽減し、ペットと飼い主が安心して暮らせる環境を提供します。

専用スペースの設置: ペットがくつろげる習性に配慮した専用スペースやペットドアを設置し、ペットもストレスなく快適に過ごせる工夫が施されます。換気扇や収納もペットのいる生活に適したものが採用されます。

共生に配慮したコミュニティ: 団地内の遊歩道はペット連れ用の通路をサインで示し、ゆるやかに区分けすることで、ペットを飼う人、飼わない人が互いに快適に過ごせるよう工夫します。また、一般住宅棟とペット共生住宅棟の中心に位置する場所に「せせらぎのにわ」を配置し、入居者全員が共有できる交流の場とします。ドッグランも動物の習性に合わせて曲線や起伏を用いて形状を工夫し、ペットが活き活きと遊べる場所を提供します。

大阪府住宅供給公社は、住宅全体でペット飼育可または不可という従来の住宅とは異なり、ペット共生住宅棟と一般住宅棟を同時に供給し、共存する計画は前例がないとして、この差別化を強調しています。

建替計画の概要

建設戸数 :170戸
構造 :RC造12階建 
敷地面積 :8,960.94㎡
建築面積 :1,914.02㎡ 
延床面積 :10,023.10㎡(容積対象) 
専有面積 :
一般住宅棟 50㎡(89戸)、55㎡(21戸)、60㎡(10戸) 
ペット共生住宅棟 50㎡(10戸)、55㎡(10戸)、60㎡(30戸)

このプロジェクトは、ペット愛好家だけでなく、多様なライフスタイルを持つ人々が快適に暮らせる、未来志向の住宅として注目されています。

お問い合わせ先

会社名:大阪府住宅供給公社
住所:大阪府大阪市中央区今橋2丁目3-21
お問い合わせ先:大阪府住宅供給公社 経営戦略室 企画課 企画・広報グループ
大阪府住宅供給公社公式ホームページ:https://www.osaka-kousha.or.jp/
Instagram:@smalio.danchi/
facebook:@osakakousha

引用・参考情報

大阪府ホームページ「大阪府住宅供給公社について」

【大鉄工業を選定】金岡東・B団地建替/大阪府住宅供給公社 – 建設通信新聞Digital

栗本建設工業に決まる/金岡東・B団地建替事業建設工事/大阪府住宅供給公社 – 建設ニュース

編集後記

ペットと暮らしたい方をターゲットにした団地づくりの実現に向けた大阪府住宅供給公社の取り組みが進んでいます。ドッグパッドでは今後も「人とペットの共生」がテーマの団地づくりについて取材を続けたいと思います。

関連記事:【ドッグパッド】公社賃貸住宅でペット共生住宅が誕生!ペットと暮らせる大阪府住宅供給公社の取り組みとは?

取材協力/画像提供:大阪府住宅供給公社

ドッグパッド編集部

ワンちゃんとの楽しい生活に役立つ独自の情報を取材し、配信するエディター集団です。皆さまが普段「あるといいな」と感じていること「こんな工夫は楽しいよ」と知らせたいこと、疑問、質問、困りごとなど、どしどしお寄せください。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事
  1. 夜間救急対応の動物病院@岩手県

  2. 老犬(シニア犬)がごはんを食べない・水も飲まないときの原因と対処法を解説

  3. 愛犬のお洋服はどこで買う?おすすめショップ6選

TOP