今年の年末年始はおうちでのんびり過ごそう!SNSで人気のシャッフルゲーム「犬とカップシャッフルチャレンジ」をやってみませんか?インスタから可愛い動画をご紹介します!
カップシャッフルゲーム/カップシャッフルチャレンジって何?
カップシャッフルゲームやカップシャッフルチャレンジと呼ばれるゲームは、もともと人間が動体視力を使って行うゲームで、逆さまにしたカップの中にボールを入れて、どこにあるか当てるものです。
このゲームは、動体視力テストとしてアプリやYouTubeでトレーニングゲームであったり脳トレ、手品としても人気があります。
これをもとに、人と犬が一緒に楽しめる遊びの1つとして、ワンちゃんがおやつの入っているカップを当てる動画をInstagramやYouTubeにアップしている飼い主さんがたくさんいるようです。
3つ並べた紙コップの中におやつを1つ入れて、どこにあるか当てるカップシャッフルチャレンジはとっても簡単!
年末年始のおうち時間に是非やってみてはいかがですか?
筆者も実際にどんなものかやってみたところ、犬がカップを目で追いかけ、おやつをクンクン探して真剣でした(笑)その様子をみているだけで飼い主も楽しいです。
カップシャッフルチャレンジに必要なもの
カップシャッフルチャレンジに必要なものは
- 同じ形の紙コップ3つ
- おやつやドッグフード
- 平らで紙コップを滑らせることができる場所
これだけです。
紙コップなど同じ形で蓋ができるものがなら特にルールもないので、自由に楽しめます。
人間用のように小さなボールやサイコロを使うと誤飲の危険があるので、おやつやいつも食べているドッグフードを使うとよいです。
カップシャッフルチャレンジに挑戦したわんこたち
では、ここからは、Instagramでカップシャッフルチャレンジに挑戦したワンちゃんたちの動画をご紹介しています。
前足のちょいちょいが可愛い!
トイプードルのはなちゃんのカップシャッフルチャレンジ!
「ここだよ〜」「ここにあるよ〜」と前足でちょいちょい♪
失敗した後ろ姿もご愛敬♪
黒ラブのアンちゃんは、食器とボールで挑戦しました。
「こっちだと思ったのにあれ?ないよ?」
フセをした後ろ姿から、一生懸命に考えている様子が伝わってくる可愛い動画です。
カップをガン見する姿にキュン♡
チワプーのくうくんのチャレンジです。おやつをカップに入れるところから、真剣な姿が可愛い♪
シャッフル中に当てちゃうわんこも
黒柴のしゅりちゃんは、おやつを紙コップに入れた瞬間から「ここでしょ」「次はここでしょ」とシャッフル中に当てちゃう本気モード!
YouTubeでカップシャッフルに挑戦したわんこたち
YouTubeでもカップシャッフルにチャレンジした犬たちを見つけたのでご紹介します。
食べていいのかな〜心優しい健気なわんこ
キャバリアのりんちゃんは、はじめて食べるおやつの鰹節を使って挑戦!
尻尾をフリフリさせながら楽しそうにしている姿が可愛いです。
食べていいのにずっと待ってる、心の優しいりんちゃんでした。
カップをタッチしてもっとくださいのアピール
ミックス犬のむぎちゃんのチャレンジは、かるたのように素早いタッチやベル鳴らしのように空のカップを連打してもっとくださいのアピール♪
おうちでLet’sカップシャッフルチャンレンジ!
カップにおやつを入れて遊ぶカップシャッフルチャレンジは、ワンちゃんと一緒におうちで手軽に楽しめるゲームなので、是非やってみてはいかがでしょうか?
SNSで今年注目されたチャレンジをご紹介しました。
コメント