愛犬と車中泊をするベテラン飼い主さんを紹介する企画、第2回目の今回もディスクドッグの団体NDAさんご協力のもと、ベテランの車中泊キャンパーさんに「犬と行く車中泊の旅」についてお話をお聞きしました。
飼い主さんとワンちゃんの紹介
今回紹介する車中泊のベテラン飼い主さんは、まっつんさんと愛犬のアニーちゃん&キリトちゃん、ともに犬種はボーダーコリーです。愛車はハイエース。
Instagram:@annie_kirito_matsu
ワンちゃんと一緒にする車中泊について、気になることを聞いてみた
――愛犬との車中泊をはじめたきっかけは?
まっつんさん:ディスクをしているため、 ディスクドッグ大会の遠征をするために車中泊をはじめました。
――犬連れでの車中泊、どのくらいの頻度で行かれているのですか?
まっつんさん:車中泊は月3回くらいしています。
――愛犬と行く車中泊の旅はどんなところが魅力ですか?
まっつんさん:愛犬と車の中でのびのびと寝れることですね。
――愛犬と一緒に車中泊をする際に気をつけていることはありますか?
まっつんさん:ディスクの大会中はケージの中にいる時間が長いので、大きなベッドでのびのびと寝かせてあげたいので夜寝るときは車内でフリーの状態にさせています。
――これから愛犬と車中泊をしてみようと思っている方に伝えたいことはありますか?
まっつんさん:夏場の車中泊では、車内の温度が高くならないように注意する必要があります。そのためにもテクミラーという断熱シートは我が家の必須アイテムです。
まっつんさんがおすすめする車中泊おすすめグッズ紹介
――まっつんさんがアニーちゃんとキリトちゃんとする車中泊でこれだけは外せない必須のアイテムはありますか?
まっつんさん: 犬と車中泊をする際は、ポータブルバッテリーと扇風機、先ほどお話したテクミラー、車のシェード、ベンチレーター(換気扇)は必須のアイテムですね。
――貴重なお話をありがとうございました。
ディスクドッグについてのお問い合わせ先
NDA(ナショナルディスクドッグアソシエーション)
TEL:03-6904-7740
FAX:03-6904-7810
営業時間:9:00~18:00
住所:〒177-0044 東京都練馬区上石神井3-4-17-101
公式ホームページ:NDA(ナショナルディスクドッグアソシエーション)
※ディスクドッグについて詳しくはNDAの公式サイトをご覧ください。
編集後記
前回の紹介に続いて、今回もディスクドッグの団体であるNDAさんにご協力いただき、ベテラン車中泊キャンパーさんにお話を伺うことができました。
ハイエースでの犬連れ車中泊ってかっこいい!車内はこんな風になっているんだ!秘密基地みたい!などたくさんの発見がありますよね。
これから車中泊をする予定のある方やこれから車中泊をやってみよう!という方は参考にしてくださいね。
コメント