【獣医師監修】犬の涙やけが起こる原因と症状、治療方法までを解説

健康

犬の「涙やけ」は、トイプードルやマルチーズなどの小型犬によくみられる症状です。愛犬のお目目の周りを毎日お手入れしてもなかなか改善しないというお悩みを抱える飼い主さんは多いのではないでしょうか。そこで今回は「涙やけ」の症状から原因、治療方法について、獣医師の田中真司先生が解説します。

犬の涙やけが起こる原因とは

【獣医師監修】犬の涙やけが起こる原因と症状、治療方法までを解説

協力:当院の供血犬のバニラちゃん

犬の涙やけは、トイプードルやマルチーズなどの小型犬によくみられる症状です。
涙やけは、産生された涙が内眼角にあふれ出ることが原因で、これを『流涙症』と言います。
内眼角周囲の被毛と皮膚が茶色に染まり、白や淡い毛色の子では目立つため、気にされる飼い主様が多くいらっしゃいます。
一般的には美容上の問題ですが、進行すると局所的な皮膚炎の原因となることがあります。

犬の涙が出るのはなぜ?

犬の眼球の表面は乾燥に弱いため常に潤いが必要です。そのため涙腺から絶えず涙が産生されています。
涙腺で産生された涙は眼球表面に広がったのち、上下眼瞼の内眼角側にある涙点に入り、涙小管、涙嚢、鼻涙管を通って外鼻孔に排泄されます。
また、眼瞼にあるマイボーム腺から油成分が分泌され、眼球表面に涙が長く留まれるように作用しています。

犬が流涙症になる原因

犬が流涙症になる原因とは?

犬の流涙症は、生まれつきの先天性疾患と病気に関連した後天性疾患で起こることが考えられます。

先天性疾患(生まれつきの問題)

①涙液排出路の形成異常

小涙点、鼻涙管閉塞、鼻涙管狭窄、内眼角における涙器の位置関係の問題など
⇒生まれつき、詰まっている、詰まりやすい、うまく流れず、あふれてしまう

②眼球と眼瞼の位置関係

眼瞼内反、異所性睫毛、乱生睫毛など
⇒毛が眼の中に入り、眼球を刺激することで涙が増え、あふれてしまう

後天性疾患(病気に関連)

①異物混入や炎症を伴う眼疾患

⇒刺激により大量の涙が分泌され、あふれてしまう

②外傷、炎症、腫瘍などによる涙液排出路の障害

⇒涙がうまく流れず、あふれてしまう

③マイボーム腺分泌障害による涙液油成分分泌不全

⇒涙を眼の表面に保つことが出来なくなり、あふれてしまう

うちのコの涙やけは生まれつき?

愛犬を飼い始めの頃はきれいな顔をしていたのに、数週間~数ヵ月(場合によっては数年)経過した後、次第に内眼角が茶色く涙やけになり、病院で診てもらうことに。
もちろん病気に関連している可能性も考えなくてはいけませんが、こういった症例では、生まれつき鼻涙管が細く、しばらく時間が経過した後に鼻涙管が詰まってしまい、涙があふれて涙やけになっているケースを多く経験します。

診察した獣医師からは『この犬種にはよくあることです。寿命に関わる病気ではありませんが、生まれつきの構造的な問題なので一生お付き合いすることになります。一度麻酔をかけて鼻涙管を洗浄すると、一時的かもしれませんが開通して涙やけが良くなる可能性がありますよ。』などといわれることでしょう。

愛犬に与えているフードが原因?!

インターネットで涙やけを検索すると、目にすることがあると思います。これらはあながち嘘ではありません。涙に含まれる蛋白成分が変色や鼻涙管を詰まらせる原因になると考えられています。毎日愛犬に与えている食餌(フード)の種類を変えることで、涙の蛋白量や組成が変化して涙やけが軽減される可能性があります。

『流涙症』がなぜ『涙やけ』になるのか

①涙に含まれるラクトフェリン様蛋白が鉄と結合することで起こる化学変化
②バクテリアによる変色
③紫外線による変色

この3つが主な原因と考えられています。

このため、
① にアプローチした、ラクトフェリン様蛋白と鉄の結合を阻害する成分を含んだ目薬や塗り薬や、②にアプローチした、抗生物質の投与(抗生物質の長期投与については、現在は推奨されていません。)などが治療薬として病院で処方されます。

自宅でできるケアと治療方法について

基本的には眼の周りを清潔に保つことが一番です。内眼角にたまった眼ヤニや汚れは、優しくこまめに取りましょう。また眼周り(主に内眼角)の毛を短く保つことで管理がしやすくなります。
市販されている『涙やけクリーナー』などには眼に良くない成分が含まれているものもあります。治療薬をご希望の方は一度かかりつけの獣医師にご相談ください。
病気に関連した涙やけの場合には原疾患に対する治療が必要ですので、心配であれば一度病院で診てもらいましょう。
眼瞼内反などは外科手術の選択肢があり、逆さ睫毛では抜け毛や点眼治療、マイボーム腺分泌障害による涙液油成分の分泌不全では眼を温めたりマッサージをしたりすることで効果がみられることがあります。

サプリメントで目の健康をサポート

飼い主さんが行うことができるケアとして、フードを愛犬の体質に合うものに変えたり、手作り食に変えたりするほか、対処法の1つにサプリメントを与えるといった方法もあります。

目の健康維持によい成分が配合されているサプリメントを継続的に摂取することで、涙やけの改善にも効果を発揮します。

DOGPADがプロデュースするライフスタイルブランドDOGPAD and LIFEの犬サプリメント 目の健康維持に(ミックスベリー味)は、普段の食事では摂取することが難しいとされる目の健康維持成分(アスタキサンチン1mg、ルテイン1.6mg、ビタミンE10mg、ウコン抽出物7.1mg、6種のベリーエキス)を配合しています。

特に、『ウコン抽出物』は、ウコン抽出物の中に入っているクルクミンに抗酸化作用があり目の健康維持が期待できます。また、肝臓のサポートも期待できるため、涙の多いワンちゃんなどにもおすすめの原料です。

犬サプリメント【お徳用30本入りパック】 目の健康維持に(ミックスベリー味)

初めての方が試しやすいサイズもありますよ!

犬サプリメント【おためし6本入りパック】 目の健康維持に(ミックスベリー味)

最後に

涙やけ自体は目の周りの毛の変色で、命に関わる病気にすぐにつながるものとはいえないでしょう。しかし、涙があふれてうまく見えない、見えにくい状態というのは愛犬にとってストレスがかかるものです。

愛犬が涙やけを起こしやすいときは、かかりつけの獣医師に相談することをおすすめします。そして、自宅でできるケアを取り入れていきましょう。

獣医師田中先生

獣医師田中先生

日本獣医生命科学大学獣医学部獣医学科2009年卒業。在学中は獣医放射線学教室神経班に所属し神経病学と画像診断学について学ぶ。 卒業後、地元である埼玉県所沢市にある所沢アニマルメディカルセンターに勤務。現在は同院の副院長を務めている。 得意分野は一般内科、神経科、軟部外科、整形外科。今年で臨床10年目、節目の年を迎え、日々進歩する獣医療において幅広い知識を身に付け、治療を必要とする動物とその家族が最良の選択が出来るよう、常に一流のジェネラリストに近づけるよう日々勉強中。 趣味は釣り、筋トレ、石集め、滝巡り。私生活では一児の父、4匹の猫と賑やかに暮らしている。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 犬サプリメント全商品販売終了のお知らせ

  2. 今年も1年間愛犬と健やかに過ごそう!新年から始める健康づくり

  3. 2024年もドッグパッドをよろしくお願いいたします!

TOP